桐光学園小学校  合格|富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

合格者の声(桐光学園小学校  合格)

桐光学園小学校  合格

私たちがお世話になり始めたのは、年少の11月頃です。幼稚園の後、お昼寝をしながら教室にたどり着く日々……。やりたくないと泣いてぐずる時もありました。先生はどんな時もおおらかで「大丈夫よ〜」と息子のペースに合わせながら寄り添ってくださいました。
授業のペーパーは、具体物を使って体験しながら学ばせてくれました。自宅でも学びを続けられるよう、先生から教わったことを参考に具体物を手作りしたり、教室で頂くたくさんのカードをゲームのようにして親子の時間を過ごしました。生活面では話を聞く態度や宿題を提出するやり方、行事や季節を家族で丁寧に経験することの大切さなど、とても細かいことまで教えていただき親として学ぶことが多くありました。そしてできた時を見逃さずにしっかりとほめてくださるので、息子はグングン吸収してきました。
スタートが早すぎたかもしれないと思うこともありましたが、甘えん坊でマイペースな息子が無理なく成長していく姿を感じ、早く始めて良かったなと思いました。
消極的で自信を持って人と関わることが苦手な息子にとって運動 と表現力コースはすごく刺激になり、受講してよかったです。絵画コースも全く絵に興味を持ってくれなかった息子が先生にやり方を教わってから見ててと言いながら教わったことを家で再現してくれたりして絵を描くことや制作を好きになるきっかけをくださいました。
毎月のテスト会で本番に近い形を何度も経験できたことでだんだんテストの意味を理解し、息子もテストの結果を気にするようになりました。「学校別コース」が始まった頃から息子自身の受験生としての自覚が芽生え、合格したい気持ちが大きくなり始めました。
年長 の夏期講習中にスランプになり親子でとても悩みました。うまくできない自分に自信が持てず、できていたことまでできなくなってしまう日々……。親としての接し方に自信をなくしてしまいました。涙しながら先生に相談させて頂いたことも……。
そこでラストスパート!自信を持って取り組めるようになるために個別授業をお願いしました。回を重ねるごとに驚くほど自信を取り戻し前向きになっていく息子。授業 が終わり迎えに行くと顔つきも変わり頼もしく見えるようになった驚きが今でも忘れられません。
つくし野教室の先生方だけでなく、他の教室の先生方も息子の名前を覚えて下さり、できたところをたくさん見つめて見つけてほめてくれました。どの先生にも安心して息子を預けることができたので、とても心強かったです。
講演会や「語る会」、「面接テスト会」もできる限り参加しました。初めての小学校受験で不安しかない我が家にどんな時も親身に寄り添って下さった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。たくさんの信頼できる先生方に出会うことができたおかげで家族で成長する素敵な時間を過ごせました。貴重な経験ができて本当に良かったです。
息子が無事に第一希望に合格できたのも、富士チャイルドアカデミーの先生がたによるご指導のおかげだと感謝しております。

合格者が通っていた教室の情報はこちら

教室名 住所 アクセス
つくし野教室 194-0001
町田市つくし野2-18-9

つくし野駅から徒歩1分

学校別直前講習

国立小学校受験

学校・幼稚園毎の声

合格者の声を教室ごとに見る

受験タイプごとの合格者の声

pagetop

幼稚園フェスタ