幼稚園受験をお考えの保護者様へ(3年保育受験・2年保育受験)
志望校の先生から直接伺う受験準備についてのご案内2月6日(土)・カリタス幼稚園 会場:鷺沼教室2月…
駅から1分、2フロアある広く明るい教室で、どのクラスも笑顔でいっぱいです。前宏美校長の授業も受けられます。土曜日クラスもあります。小学校受験では、東京、神奈川、私立、国立まで幅広く対応、大学付属校、中学受験校、男子校、女子校など難関校、人気校に長年合格実績を出しています。幼稚園受験では、毎年全員合格のご縁をいただいており、願書や面接対策、ご両親へのサポートに定評があります。「温かく一人ひとりをしっかりと見て下さった」など多くの喜びの声を励みに、教師一同、ご家族の幸せを願い全力を尽くしております。
住所 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F [地図を確認する] |
---|---|
アクセス | 二子玉川駅から徒歩1分 |
電話 | 03-3707-7773 |
FAX | 03-3707-7778 |
二子玉川教室室長
今年も昨年同様、私学志向は高まる傾向にあります。コロナ禍における私立小学校、幼稚園の迅速な対応が多くの保護者の心を掴んだのではと感じております。目まぐるしく変化する社会情勢や価値観の多様化がすすむ時代に通用する能力を育てるために、お子様に良い教育環境を与えたい、という保護者様のお考えに共感をおぼえます。そのような保護者の皆様に確かな情報をお伝えし、志望校合格まで導く一端を担っていけたらと考えております。
子どもは、考える楽しさを経験し、最後まであきらめずに取り組んだ先の達成感を味わうことで、次のステップへと意欲を繋げていきます。ご家庭と一体となり、それぞれのお子さまの力を更に引き出しながら、賢さと豊かな心を育てることが使命だと考え、日々の指導を行っております。
幼稚園受験をお考えの保護者様へ(3年保育受験・2年保育受験)
志望校の先生から直接伺う受験準備についてのご案内2月6日(土)・カリタス幼稚園 会場:鷺沼教室2月…
【年長4月~学校別コース】年長4月~学校別コース(洗足学園小学校、東京都市大学付属小学校、昭和女子大学付属小学校、都内難関女子校、東京農業大学稲花小学校)の受験をお考えの方へ~
☆全員第一志望合格!をめざします。 「富士チャイルドだから合格できる理由」があります。<学校別コース…
志望校の先生から直接伺う受験準備
富士チャイルドアカデミーでは毎年、有名私立幼稚園・小学校の先生方をお招きして、小学校や幼稚園のお話…
チャイルドクラブ(3年保育受験対策)
チャイルドクラブは3年保育幼稚園受験のためのクラスです。楽しく通える幼稚園受験のお教室をお探しなら、…
運動指示・絵画造形・表現力コースの日程
富士チャイルドアカデミーの小学校受験コースでは90分の授業の中に、発表、手先の巧緻性、指示の聞き取…
チャイルドクラブのクリスマス会 練習の成果はいかに?
今日は、これまでに練習してきた歌やお遊戯を発表する日。 普段と違う雰囲気に子ども達もお母さま方もわ…
【合格者の声②】2021年度 幼稚園受験
合格おめでとうございます! 今年度も、「合格者の声」が届いております! ※一部抜粋 【幼稚…
【合格者の声】2021年度 小学校受験・幼稚園受験
合格おめでとうございます! 今年度も、「合格者の声」が届いております! ※一部抜粋 【小学校…
【合格速報!更新】2021年度 小学校受験・幼稚園受験
今年度も、多くの小学校・幼稚園から合格をいただいております! ※12月 2日現在 合格おめでと…
【新年度11月開講!】小学校受験・絵画・運動指示コース ※体験・入会受付中!
新年度クラス11月~開講しております! ※ご体験・新入会受付中!【新年長(現年中児)小学校受験コース】…
〔新年度クラス11月開講!〕お受験コンシェルジュによる<個別なんでも相談>ご予約受付中!
◆「個別なんでも相談」とは 富士チャイルドアカデミーでは、 「ご家庭の方針に合った最良の準備」をして…
面接・行動観察対策 【表現力コース】1月開講! ※外部生体験、申込可
《小学校受験 現年中児「見る・聞く・話す」表現力コース》 月2回(60分)水曜4:30~、土曜11:45~…
二子玉川教室【 2020年度(令和2年度)小学校受験・幼稚園受験合格】 12/14 up
今年度も多くの小学校、幼稚園から合格をいただきました!※12月14日現在 【小学校】 【神奈川】 カリタス…
二子玉川教室〔2020年度 小学校受験〕合格者の声
new! ※一部抜粋 ◆娘が富士チャイルドアカデミーへ入塾したのは年少の秋でした。 初めは、学ぶ楽し…
二子玉川教室【2020年度 幼稚園受験】合格者の声 ~新着あり~
new!◆娘が2歳になり、いくつかの幼児教室で体験させて頂いて中で、富士チャイルドアカデミーの体験を終…
二子玉川教室【2020年度 東京学芸大学附属世田谷小学校合格!】~このような出題内容でした~ 12/3
このような出題内容でした!2020年度(2019年) 東京学芸大学附属世田谷小学校 (1次)6名合格!(12/3現…
【2019年度(二子玉川教室)小学校受験・幼稚園受験 合格実績】
◆小学校受験 2019年度 洗足学園小学校、東京都市大学付属小学校、東京農業大学稲花小学校(開校初年度) …
【現年中児】小学校受験コース~体験・入会受付中~
4月からの「学校別コース」までに小学校受験クラス受講をおすすめしています。 ※洗足学園小学校、東京都…
【現年中児】東京学芸大学附属世田谷小学校(学世田コース)~体験・入会受付中!~
◆学芸大世田谷単願の場合は ⇒「学世田コース」週1回60分(年中11月~年長11月) ※4名1クラスです。 水 …
【現年中児】絵画造形コース ~体験・入会受付中!~
(年中11月~年長10月)月2回(90分)・水曜日15:30~17:00 ※体験受講可、日程お問い合わせくださ…
現年中児(面接・行動観察対策)「見る・聞く・話す」表現力コース ~体験・入会受付中!~
(年中1月~年長10月)月2回 (60分) ・水曜16:30~17:30、土曜11:45~12:45 ※体験受講可、日程お…
【現年中児】運動指示コース ~体験・入会受付中!~
(年中11月~年長10月)月2回(60分)・水曜15:30~16:30 ※体験受講可、日程お問い合わせください…
【年長4月開講!】 巧緻性・工作コース(二子玉川教室限定)
(年長4月~10月)月2回(90分)・土曜日 13:00~14:30 (2019年度) 4/13、4/27、5/11、5/18、6/1、6…
【現年少児】年中受験コース ~体験・入会受付中!~
年中受験コース(2015年4月2日~2016年4月1日生まれ) 年少11月~年中10月(週1回)60分 小学…
【3年保育受験(2歳~)】チャイルドクラブ 体験・入会受付中
◆チャイルドクラブ3年保育受験(2歳~3歳) ◆3年保育受験をお考えの方 ※2歳になりましたら、随時体験・…
【2年保育受験(田園調布雙葉などをお考えの方へ)】ご体験・ご入会受付中! 体験・入会受付中
◆幼稚園受験コース(2年保育受験)木(金)曜日 14:30~15:30 少人数で、お一人おひとりしっかり対策…
小学校入学準備コース
秋に志望校に合格!身についた学習習慣をそのまま継続するチャンスです。引き続き小学校入学準備コースで…
その他のコース
◆幼児英才コース◆内部進学コース◆個別指導◆小学生コース※各時間割についてはご相談下さい。
富士チャイルドアカデミー「二子玉川教室」ではお子様の年齢と、目的に合わせたコースをご案内いたします。
開講コース名 | 対象 / クラス | 日程 | - |
---|---|---|---|
プレチャイクラブ |
0歳から1歳の赤ちゃんとお母様(生後10ヵ月~2歳前のお子様が対象)
1クラス5組前後
|
週1回60分 | 詳細 |
チャイルドクラブ(3年保育受験) |
2歳~3歳児(年少前)
1クラス10名前後
|
週1回120分 ※静岡教室は週1回90分となります |
詳細 |
2年保育受験 |
年少児
1クラス4名まで
|
週1回60分 | 詳細 |
幼児英才コース |
年少~年長の年齢別
1クラス4名
|
週1回60分 | 詳細 |
年少受験コース |
年少児
1クラス4名
|
週1回60分 | 詳細 |
年中受験コース |
年少11月~年中10月
1クラス4名
|
週1回60分 年に3回の公開テスト会(2月・6月・10月) |
詳細 |
年中絵画コース |
3歳~4歳児
お問合せ下さい
|
月2回60分 | 詳細 |
内部進学コース |
年中11月~年長10月
お問合せ下さい
|
週1回60分 | 詳細 |
小学校受験コース |
年中11月~年長児
4名まで
|
週1回90分 | 詳細 |
絵画造形コース |
小学校受験コース(年中11月~年長10月)
お問合せ下さい
|
お問合せ下さい | 詳細 |
運動指示コース |
小学校受験コース(年中11月~年長10月)
お問合せ下さい
|
月2回60分 | 詳細 |
表現力コース[行動観察 & 面接対策] |
年中1月~年長10月
お問合せください。
|
月2回60分 ※1月~10月 |
詳細 |
内部進学コース | お問い合わせください | - | 詳細 |
工作・巧緻性コース |
お問合せ下さい。
|
月2回 | 詳細 |
学校別コース | お問い合わせください | - | 詳細 |
洗足
[洗足学園小学校]
【詳細を見る】
都市大 [東京都市大学付属小学校] 【詳細を見る】 都内難関女子 [都内有名女子校] 【詳細を見る】 昭和 [昭和女子大学附属昭和小学校] 【詳細を見る】 農大稲花 [東京農業大学稲花小学校] 【詳細を見る】 |
|||
幼児英才コース | お問い合わせください | - | 詳細 |
小学校入学準備コース |
年長(11月~)
1クラス4名
|
週1回60分 | 詳細 |
小学生コース |
小学1年~3年
1クラス4名
|
週1回60分 | 詳細 |
編入コース |
お問い合わせください
個人別対応
|
週1回90分 | 詳細 |
最初は、父親だけが一生懸命で、息子は何だかよくわかっていないまま教室に通い、母親の私は気持ちが盛り上がらないままのスタートでしたが、不思議なことに教室に通っているうちにどんどん気持ちが一つになっていたのを感じました。
受験校は絞っていたのですが、教室の先生のご指導で神奈川、都内の小学校を複数受験いたしました。一つめの受験校の入試の行動観察でのできごとを息子から聞き、そういう場合の対策を親から息子に伝えたり、息子自身も体験して学んだようで、第一志望に向けて修正ができたことが、一番よかったと思いました。
教室で選択していたクラスは、週一回の小学校受験コース、月2回の都市大コース、夏期講習では小学校受験Ⅰ、Ⅱ期、絵画、運動、行動観察、工作、そして、第一志望が個別試験重視ということもあり、入試前に4回の個別指導、語る会、面接テスト会など、関連するほとんどを受講いたしました。やはりペーパー試験の基礎作りをした上で、その他のことを学ぶということは重要だと思いました。はじめはこんなにたくさん受講するのかと驚きましたが、息子は毎回楽しんで通っていました。忙しい毎日でしたが、教室に通う自転車で、今日教室でやったことや、歌を歌ったり、色々な話をしながら通った時間は私自身もとても楽しかったです。
教室を体験した時に、担任の先生に「ご夫婦間の会話も増えます。」と言われたことがその通りとなりました。息子の進路を息子が寝た夜中にたくさん話をしたり、息子の将来を真剣に考えることになり、私たちも親らしくなったなぁなんて思ったりしました。
受験を通して、息子はもちろん親も成長できました。今振り返ってみると、この期間みんなで一生懸命になったことが家族の財産であり、とてもよい想い出になりました。
教室の先生方ありがとうございました。
成城学園初等学校の入試は個別テストではあったものの、ペーパー力があればあるほど有利なのは間違いなく、小学校受験コースと都市大コースで鍛えたペーパー力が大きな武器となったと思う。また、お箸の使い方やハサミの使い方といった巧緻性や集団行動も結果としてそれらのコースの指導や夏期講習などで経験できたことで大きな自信となり合格を獲得できたと考えている。
受験勉強期間は、他の子に比べ短かったと思うが、息子のモチベーション維持には大変気を遣った。勉強する日としない日に明確にメリハリをつけ、気分転換となるよう休みの日もできるだけ息子が好きな動物園や魚釣りなど外出することを心掛け、夏休みも夏期講習は大変だったが長い休みも取って旅行など行くなどし、気分一新することが出来たのも良かったと思う。
小学校受験コースでは少人数制で親身な指導を頂け、都市大コースでは行動観察やペーパー力の向上に役立ち、個人授業では学校別コースで設定されていない成城学園の試験対応までして頂き、富士チャイルドを選んでよかったなぁと感謝している。本当にありがとうございました。
志望校から合格通知をいただき、とても嬉しく、そしてホッとしております。
富士チャイルドアカデミーには、志望校の公開行事に参加した際、校門近くで受け取りましたパンフレットがきっかけで、年少の夏にご相談させていただきました。
同時期にいくつかの幼児教室でもお話しを伺いました。共働きで平日のレッスンは親が通せられず代わりの者を立てたいと申し上げたところ、富士チャイルドの先生は快く受け入れてくださったことが決め手でした。実際に体験授業を受け、娘も喜んでおりましたので入会させていただきました。
小学校受験コースでは少人数制で親身に指導していただき、思考力が鍛えられたと感じております。また表現力コースも受講したことで集団の中での振る舞いも学べたと思います。お陰様で、自信を持って考査に臨むことが出来ました。
一時期はテストを泣いて嫌がり、子どもも親もつらい時期がありましたが、先生方を信じて乗り越えることができました。年少の秋から入塾したため、学習する習慣や良い態度が定着したと思いますし、親も余裕を持って準備できたことが何より良かったと思います。
お教室で開催していただく「志望校の先生に直接伺う受験準備」と「語る会」では、小学校に足を運ぶだけでは分かり得なかったリアルな校風を伺うことができ、志望校選びに非常に参考になりました。
一緒に頑張ったお友だちやご家族の方も皆様感じが良く、大事な時期も落ち着いた気持ちで過ごせましたことは、運が良かったと思いますし、先生方のお陰なのだとつくづく感じます。
2年間お世話になり、ありがとうございました。
お教室で教わったことが発揮でき、ペーパーは感嘆だったようです。行動観察は、先生の指示通りに、お友達と協力し出来たようです。都内難関女子コースの授業で習ったことが、そのまま出題されたと子どもから話を聞いた時には驚きました。
模試は2回ほど受けましたが、本人が行きたい学校での試験となると、やはり緊張したようです。初めは顔が強張っておりましたが、終了後は安心したようで楽しかったと言っておりました。やはり、一度習ったことが行動観察では出題され、落ち着いてでき、お友達とも仲良く頑張れたようです。
夏期講習でみんなと頑張ったことや、試験前日まで、本当に一生懸命に頑張った姿は忘れられません。
この経験は、これからも本人の力となると思いますし、先生方のお力により、子どもは最後まで諦めずに頑張れました。そして私ども親も、子どもの大きくなりたい、小学生になりたい、という気持ちを応援し、一緒に受験を乗り切ることができました。先生方に出会うことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
年長の7月より小学校受験コースでお世話になりました。
最初は学世田コースを検討しておりましたが、せっかく一生懸命に勉強して合格して最後は抽選というところに納得がいかず、私立も受験させれる方が多いと聞き、「確かに・・・」と思うことや私立も多少迷っていた事から、年長の6月だというのに「どんな学校がありますか?」からスタートしました。
こちらの求めている「学校までの距離」を軸に、たくさんのプロならではのアドバイスをいただき、国本小学校にたどり着きました。こちらの門をたたかなければこの学校に出会うことはなかったと思います。息子の人生を変えるアドバイスをくださった事に大変感謝しております。
その後、学校訪問や説明会を繰り返していくうちに、いつしか第一志望だった学世田、国本の順番が入れ替わっていました。短期集中型で大変熱心にご指導いただき、きちんと注意して下さいますし、その子の特徴を理解してほめてくださる所もさすがだと思いました。
家でも、先生にほめてもらうために頑張っており、とても良い先生に出会えたことを嬉しく思っております。本当にありがとうございました。
【小学校】
慶應、早稲田、青山、学習院、成城、成蹊、暁星、白百合、聖心、日本女子大豊明、雙葉、田園調布雙葉、横浜雙葉、立教女学院、女学館、洗足、都市大、昭和、農大稲花、カリタス、聖ドミニコ、目黒星美、国本、トキワ松、森村、桐蔭、桐光、桐朋、玉川、精華、聖ヨゼフ、国立附属(筑波、学世田)他
【幼稚園】
青山、学習院、成城、暁星、白百合、雙葉、田園調布雙葉、東洋英和、洗足、都市大二子、昭和こども、聖ドミニコ、カリタス、森村、桐蔭、晃華、上野毛、永安寺 他