横浜教室|富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ
横浜教室

横浜教室

横浜教室について

横浜教室 - 教室イメージ

今年で設立45周年を迎えた幼児教室として、豊富な経験や学校、ご両親との信頼関係に支えられ、子どもたちを指導しております。横浜周辺の私立小学校へ毎年全員合格を目指し、確実に志望校へ送り込んでおり、的確な学校別対策には定評があります。また横浜国立大学附属横浜小学校、横浜英和小学校を目指す受験生にも対応したプログラムを用意して、実績を上げています。経験豊かな講師陣が、総合的な受験準備の必要性から子育てに関するご相談まで、日頃から御両親と密にコミュニケーションをとっています。すでに他塾に通われているお子様の苦手分野克服など個別授業での対応もいたします。体験受講のご予約は随時受け付けております。また、働くお母様にも受験をお考えいただけるように土曜日のクラスもございます。横浜駅西口より徒歩5分、ホテルベイシェラトンや天理ビルと隣接するビルの6階にあります。明るくそして静かな環境でのびのびと楽しく学習できる教室です。まずはご相談ください。

教室の詳細情報

住所 220-0004
横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F [地図を確認する]
アクセス

横浜駅西口より徒歩5分

電話 045-317-7177
FAX 045-317-7175

教室の地図を印刷する

室長からのメッセージ

横浜教室へは、現在、神奈川、東京の広範囲からお子様が通われています。交通の利便性により、目指す志望校も広範囲にあるため、他教室よりも学校別コースが多く開講されます。通常の小学校受験クラスでは基礎学習の定着をはかり、さらに学校別コースで、試験傾向に沿って総合的に学習していきます。(2023年開講/精華コース、聖ヨゼフコース、捜真コース、神奈川難関女子コース、※横国コース、※関東学院コース、※横浜英和コース ) ※直前コースとして夏期(8~9月)開講

横浜教室では、能力だけでなく、お子様の個性を生かせる学校選びをサポート致します。また、編入試験などは是非、私達にお任せ下さい。ご相談は随時対応させていただいております。 遠慮なくお問い合わせください。

0~4歳の頃は「遊びは学び」をコンセプトに、プログラムを用意して健やかな発達をお母様と一緒に見守ります。

横浜教室の講師陣は、「最後までしっかり面倒を見てくれる」「来るたびに好きになるお教室」と、保護者の方より好評価を頂いております。

横浜教室からのお知らせ

お知らせの一覧を見る

横浜教室コース情報

教室コース情報の一覧を見る

横浜教室 - 開講コース案内

富士チャイルドアカデミー「横浜教室」ではお子様の年齢と、目的に合わせたコースをご案内いたします。

開講コース名 対象 / クラス 日程 -
  プレチャイクラブ
0歳から1歳の赤ちゃんとお母様(生後10ヵ月~2歳前のお子様が対象)
1クラス5組前後
週1回60分 詳細
  チャイルドクラブ(3年保育受験)
2歳~3歳児(年少前)
1クラス10名前後
週1回120分
※静岡教室は週1回90分となります
詳細
  2年保育受験
年少児
1クラス4名まで
週1回60分 詳細
  幼児英才コース
年少~年長の年齢別
1クラス4名
週1回60分 詳細
  年少受験コース
年少児
1クラス4名
週1回60分 詳細
  年中受験コース
年少11月~年中10月
1クラス4名
週1回60分
年に3回の公開テスト会(2月・6月・10月)
詳細
  年中絵画コース
3歳~4歳児
お問合せ下さい
月2回60分 詳細
  年中運動指示
年中受験コース(年少11月~年中10月)
お問合せ下さい
月2回60分 詳細
  内部進学コース
年中11月~年長10月
お問合せ下さい
週1回60分 詳細
  小学校受験コース
年中11月~年長児
4名まで
週1回90分 詳細
  絵画造形コース
小学校受験コース(年中11月~年長10月)
お問合せ下さい
お問合せ下さい 詳細
  運動指示コース
小学校受験コース(年中11月~年長10月)
お問合せ下さい
月2回60分 詳細
  表現力コース[行動観察 & 面接対策]
年中1月~年長10月
お問合せください。
月2回60分
※1月~10月
詳細
  内部進学コース お問い合わせください - 詳細
  学校別コース お問い合わせください - 詳細
  精華  [精華小学校] 【詳細を見る】
  聖ヨゼフ  [聖ヨゼフ学園小学校] 【詳細を見る】
  捜真  [捜真小学校] 【詳細を見る】
  神奈川難関女子  [横浜雙葉小学校・湘南白百合学園小学校] 【詳細を見る】
  国立小学校受験対策  [東京学芸大学附属世田谷小学校・東京学芸大学附属小金井小学校・東京学芸大学附属大泉小学校・横浜国立大学教育学部附属横浜小学校・横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校・その他国立小学校] 【詳細を見る】
 
  幼児英才コース お問い合わせください - 詳細
  小学校入学準備コース
年長(11月~)
1クラス4名
週1回60分 詳細
  小学生コース
小学1年~3年
1クラス4名
週1回60分 詳細
  編入コース
お問い合わせください
個人別対応
週1回90分 詳細

横浜教室 - 合格者の声

洗足学園大学附属幼稚園合格 new

1年間、泣かずに教室に行けたのは2回くらい。4回全ての模擬テストで大泣き。
考査日直前の授業でも大泣きで、不安は募るばかりでした。
しかし、考査日当日にはパッと私の手を離し、泣かずに考査に挑めました。見えないところで娘はたくさん成長していたのだと確信し、最後まで娘のことを信じてくださり、心が折れそうな時に励まし応援してくださった担任の先生にたいへん感謝しております。
また、特別面接テスト会を含む面接テスト会は、毎回違う先生がご指導してくださるので、その都度修正し、最後には我が家らしい自然な受け答えができるようになったと思います。
募集人員が昨年の半分という大変厳しい状況のなか無事合格できましたのも、ひとえに担任の先生をはじめ、お忙しいなか色々と相談にのってくださった横浜教室室長様、校長先生、各教室の先生方、皆様にご指導ご鞭撻いただいた賜物と深く感謝しております。

捜真小学校合格 new

捜真小学校の受験を考え始めたのは年少2月の学校説明会でした。しかし共働きであり、学校説明会で伺った「ご家族で過ごす時間を大切にして欲しい」というお言葉を受け、年中の具体的な受験準備は毎朝数枚のペーパー学習をするのみで、夜は親子で遊ぶ時間、週末も家族で公園遊びを満喫する生活を送っておりました。そのため実際にお教室通いをしたのは捜真コースの受講が初めてでした。
年長になってからは朝晩ペーパー学習をするようになり、「半年間しっかり対策に取り組もう!」と少し力が入ってしまいました。そんな中、授業後の講評で先生が「ペーパーは受験準備のごく一部で、日常生活の中で得る知識や能力が大事です」とご指導いただいたことは私共の視点を変える良いきっかけとなりました。先生が講評でおっしゃったことを共有し、普段の会話の中で子どもにクイズとして聞いたり、公園に行く道中にマナーの確認をしたり、季節のものを探す遊びなどしてまいりました。子どもも自分から「今からクイズ出すね」と言って問題を出したりするようになり、子どもが「勉強」=「させられるもの」という認識がなく、楽しみながら取り組めたことが富士チャイルドアカデミーにお世話になって良かったと思った点でした。
また授業の中で子どもたちが楽しんでいる様子やクスっと笑ってしまうような出来事を先生が笑顔でお伝えくださる様子から、子どもらしさを大切にしながらご指導して下さっていることが分かり、生真面目な我が子がお教室に通うことで必要以上に「ねばならない」論に縛られていることを心配していた私共も安心することが出来ました。
学校別コースの受講のみの外部生でありながらも、いつも温かく出迎えて下さった先生方に深く感謝いたします。有難うございました。

捜真小学校合格 new

娘が小学校受験を意識したのは年中の夏頃で、本人が捜真小学校に行きたい気持ちが強くなってきたので、小学校受験コースが始まる年中の秋から富士チャイルドにお世話になりました。
3月生まれで緊張しやすい娘ですが、少人数制の小学校受験コースで基礎を幅広く学ぶことによって自信がついていくのがとてもよくわかりました。最初のうちは緊張で声が出せなかった娘ですが、無理に声を出させる指導ではなく「教室に入るときは大きな声で挨拶をしましょう」と先生に言っていただき、そこから徐々に発言できるようになりました。
毎回、授業後に本日の内容を親向けに説明していただけますが、先生のお話しがとても分かりやすいので自宅での復習がスムーズにできました。
学校別コースでは志望校のテストに特化した学習ができ、和やかな雰囲気の中での行動観察や工作や模倣体操を集団で行える経験ができました。
コロナの影響でお教室が一時休校になった際には、学習内容のプリントを郵送してくださったりフォローのお電話を何度かいただいたりしたお陰で、外出自粛期間も不安にならずに過ごすことができました。
富士チャイルドアカデミーの先生は本当に子供一人一人の性格を把握していて、その子にあった指導をしてくださるので大変感謝しています。楽しく勉強する習慣がついたので、これを継続させたいと思い、合格をいただいた後も小学校入学準備コースに通っています。

捜真小学校 合格

小学校受験コース、学校別コースに通うことにより、経験を積んで臨めたことはとても大切なことだったと思います。小学校受験コースではペーパーの対策を徹底していただいたことにより、娘がどんどん自信がついていくのが分かりました。
学校別コースでも本番同様の流れで教えていただいたことで、「試験は知らない子ばかりでさみしい…」と言っていた娘ですが、何度も練習して、自分が大好きなダンスや体操もあると分かっていたので、「試験は楽しかった!」と言って終えることが出来ました。一人ひとりに合ったきめ細やかな指導により合格できたのだと思います。
先生からご指摘いただいたことはメモをして改善に努めました。なにより娘が捜真小学校に入りたいという気持ちが強く、それは受験をする上でとても大きかったと思います。


面接、試験ともに20分前には入室しましたので、その場の雰囲気にも慣れ、折り紙や絵を描いて過すことでリラックスできたようです。それまでに何回も学校見学で訪れたのも良かったと思います。
捜真コースや直前講習で全体の流れをつかんでいたことが、親子ともども安心に繋がったと思います。

横浜教室のこれまでの合格実績

【小学校】
私立:捜真小学校、聖ヨゼフ小学校、清泉小学校、精華小学校、湘南白百合学園小学校、横浜雙葉小学校、田園調布雙葉小学校、関東学院小学校、関東学院六浦小学校、森村学園初等部、相模女子大学小学部 他
国立:横浜国立大学教育学部附属横浜小学校、横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校、静岡大学教育学部附属静岡小学校 他

【幼稚園】
カリタス幼稚園、湘南白百合学園幼稚園 森村学園幼稚園 他

新型コロナウイルス対策について

pagetop