合格者の声(森村学園初等部)
「森村学園初等部」の合格者の声
富士チャイルドアカデミーで見事「森村学園初等部」に合格をした生徒様のご両親よりいただいた喜びの声をご紹介いたします。
ご両親とお子様がどのような努力し、「森村学園初等部」に受かったのでしょうか?
ゴールデンウイークの頃から、娘は「絶対に田園調布雙葉に行きたい」と言い始めていました。本人の強すぎる意識を不安になった時、先生方がその都度払拭してくださったおかげで、親子でがんばれたと思います。受験準備の中で、言葉遣いや生活習慣において、まだ幼い子どもだからと大目に見ていたり、過保護になっていたこと、まだ無理と決め付けていたことが、いかに多くあるかを知り、「幼い子ども」というのは親の都合の良い言い訳と思い知らされました。これらは一朝一夕に解決できることではありませんでしたが、今では子どもらしい会話やしぐさをしながらも、文章になった話し方、節度ある態度がとれ、生活そのものが内外問わず楽しくなりました。これは受験準備で得た最良の喜びだと思っております。
9割無理だと思っていた第1志望の森村学園になんとか合格できたのは、本当に富士チャイルドアカデミーの先生方のお陰だと思っております。絶対に行かせたいと思っていた小学校なので、本当に嬉しいです。楽しい小学校生活を過ごせるよう、勉強も遊びも頑張らせようと思っています。
先生方から助言いただくお言葉に非常に重みがあり、大変ではありましたが、家庭内でも実践するように努めてまいりました。
公開テスト会やセミナー、面接テスト等に積極的に参加させていただいたことで受験に対する心構えも出来、良い結果に繋がったのだと思います。また、願書の添削の際もきめ細やかなご指導をいただき、最後まで子供を励まし、時には厳しく親のように見守って下さった先生方には大変感謝しております。
家からいちばん近いという理由で鷺沼教室に体験に伺った時、それが合格までの2年間、心から信頼し頼りになる富士チャイルドの先生との出会いでした。
幼児教室というと優しい先生が子供の顔色をうかがいながら授業を進めるという印象がありましたが、富士チャイルドの授業はそれを全く覆すものでした。とても楽しい雰囲気の中、一人の子供が先生に注意されましたが、厳しい中にその子供に対する愛情がとても感じられ、先生と子供の間に信頼関係があると直感しました。あ、この先生なら信頼できる!とすぐに入会させていただきました。つまらない質問や小さな不安もすべて受け止め、常に前向きな気持ちになれるよう導いて下さいました。
娘の個性に合わせたきめ細かいご指導により、長所をたくさん引伸ばしていただいたおかげで、娘は自分に自信を持ち試験に挑むことができました。「楽しかったよ!できたよ!チャイルドでやったことが出たよ!」と試験会場から帰ってきた娘は自信に満ち溢れていました。そして第一志望に合格をいただいた時、娘はすぐに「富士チャイルドの先生に電話したい!」と言いました。引っ込み思案だった娘が口にした言葉に、私は合格の喜びとともに娘が信頼できる先生に出会えた喜びで一杯になりました。また、いつも温かく優しい雰囲気の中で絵画を教えて下さいました担当の先生、富士チャイルドアカデミーの皆様方、そして同じ目標に向かって一緒に頑張った鷺沼教室のお友達に心より感謝いたします。
学校別コースのご案内
目標
4月からスタートする富士チャイルドアカデミーの「学校別コース」は、通常の授業で基礎的な力を身に着けた上で、更に志望校の考査に即した課題を、考査方法に合わせた形で指導し、実践力を身につけるものです。全員第一志望合格を目指し過去の出題傾向に沿って繰り返し練習すると共に、予想問題で傾向と対策を行います。
なお、各コースの内容は下記のリンクをご確認ください。また、8月から9月中旬にかけまして、短期集中の「学校別直前講習」も実施予定です。
学校別コース - 開講コース案内
幼児教室一覧
幼児教室の詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。