合格者の声(森村学園幼稚園)
「森村学園幼稚園」の合格者の声
富士チャイルドアカデミーで見事「森村学園幼稚園」に合格をした生徒様のご両親よりいただいた喜びの声をご紹介いたします。
ご両親とお子様がどのような努力し、「森村学園幼稚園」に受かったのでしょうか?
私達は娘のなんでもやってみたいという気持ちを尊重し、一歳から富士チャイルドのプレチャイクラブ、チャイルドクラブ、英才クラスへと通いました。娘は週2回のお教室の日を楽しみにしておりました。
コロナウィルスにより幼稚園の説明会が人数制限をしての開催でしたが、2018年から何度も学園や富士チャイルドのイベントに足を運びリサーチしておりましたので焦りはありませんでした。お陰様で試験当日も娘は「行ってまいります」とお辞儀をし、手を振って試験会場へ行く事が出来ました。
私達はこの3年間一生懸命努力をして参りました。これからも富士チャイルドの先生方と一緒に希望や目標に向かい進み続けたいと思います。
引き続き英才クラスに通うためよろしくお願い致します。
2歳1ヵ月の頃より通い始めました。先生方の親身なご指導と、そして一緒に関わり頑張ってきたお友達からの刺激を受けながら、一回りも二回りも成長することができました。
面接や考査が近くなり、先生方からいただくアドバイスや励ましの言葉は本当に力になりました。
第一志望の幼稚園に合格できたこと、心より感謝しております。
ありがとうございました。
早生まれで最初は預ける時に泣いていましたが、すぐにお友達、先生方に慣れ、「ママーバイバイ!」と言って母子分離もスムーズにできました。夏頃に、机の下に潜ってしまったり、先生の注意を聞き流してしまう娘を心配しましたが先生方のサポート、アドバイスにより私自身も娘と真剣に向き合い、娘の変化を感じることができました。何より先生方との距離がとても近く、子育ての悩みも親身に聞いて下さりお教室を通して親子共々成長できたことに感謝しております。日々の積み重ねが大切な記帳な経験ができました。富士チャイルドのお友達にも恵まれ、先生方の温かいご指導に感謝しております。また内進コースでもお世話になりたいと思っております。娘は先生が大好きです。
これからもよろしくお願い致します。
年中の秋に小学校受験を決め、体験を通して先生方のご指導のきめ細かさに惹かれ、富士チャイルドアカデミーにお世話になることを決めました。
受験をするにあたり、色々な本を読みました。その中で「受験校の傾向を学び、無駄なことに時間を使わない」というスタイルと、「まんべんなく学び、何が出題されても大丈夫」という学びのスタイルがあることを知りました。富士チャイルドアカデミーは後者で、それが結果に結びついたと思います。
お教室に通い始めた頃は、「図形」や「位置移動」も苦手なうえに、お受験に大切な丁寧さも不十分でした。お教室に行くたびに課題が増えていき、「もっとこうしていればよかった」と今までのことを反省したり、落ち込みこともありました。ですが先生はいつもどのように取り組んでいったらいいのかと的確なアドバイスをくださるので、実践しやすく、また、そのほとんどが遊びを交えた方法であったり、経験することであったりするので、子どもも喜んで取り組んでいました。
そして私自身も「先生から言われたことは必ず実践する」というルールを自分の中に置きました。そうして親子で取り組み、少しずつですが色々と出来ることが増えていきました。
本番の試験では、第一志望校でこれまであまり出題されていなかった「回転」、「位置移動」が出題されました。富士チャイルドアカデミーでまんべんなく学び、「何が出ても大丈夫にする」という方針で良かったとつくづく思いました。
先生方には娘の学習面でのアドバイスだけではなく、願書、面接対策など私たち両親に対してもきめ細やかなアドバイスをいただき、本当に感謝の言葉しかありません。誠にありがとうございました。
妹の受験の際も是非お願いしたく思っておりますのでよろしくお願い申し上げます。
娘はプレチャイクラブからお世話になり、親子遊びから始まり、お歌や制作などを通して毎週楽しく通うことが出来ました。そのおかげでチャイルドクラブに進むときも母子分離がスムーズに出来、お友達との集団行動や先生の指示に従うなど、回を重ねるたび少しずつ成長していく姿が見られました。また、夏期講習や模擬テストも、親子共にとても良い経験でした。
何もかもが初めてづくしで不安がいっぱいの受験準備でしたが、面接や願書の書き方など親身にアドバイスして下さり、考査当日は安心して挑むことが出来、おかげさまで無事合格通知を頂きました。
最後に、娘はチャイルドクラブが大好きで、修了証をもらえる日まで元気に通うことが出来ました。これも熱心な指導をしてくださった先生方をはじめ、仲良くしてくれたお友だちやお母さまたちのおかげです。本当にありがとうございました。
娘はなかなか話しをするのが遅く、名前と年齢を言えるようになるまで時間がかかっていたので、合格を受け取った時は本当に嬉しかったです。
月齢の差はあるものの、やはり周りの子に比べると出来ない事がいろいろとあり、親としては不安でした。でも先生方はその子に合わせて温かく見守って下さり、「今日はこんなことが出来ましたよ。」と成長の様子を報告して下さるので、その言葉がとても励みになりました。本当に先生方には感謝しております。ありがとうございました。
早生まれで幼い娘でありましたので、2年保育か3年保育かを迷っていたこともあり、お教室の体験時期が遅くなってしまいました。
体験時、入室されているお子様のレベルが高いことに正直驚き、母子分離もままならない娘との違いに3年保育を諦めようかと思いました。が、先生方の「11月までに何とかいたします、任せて下さい。」との言葉に確固たる経験と自信を感じ、娘をお願いすることにいたしました。
当初は入り口で泣いていた娘ですが、先生方・お友達が優しく迎えて下さり、落ち着かせて下さったお陰で、受験数週間前についに自ら入室し、受け答えを出来るまでに成長いたしました。
希望幼稚園に合わせご指導いただき「ご両親が不安な気持ちを持つとお子様にも伝わりますよ」という先生の言葉を肝に銘じ娘に接してまいりました。
お世話になりました先生方に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
考査日当日は親子共に緊張していましたが、実際、娘は今まで富士チャイルドアカデミーでやってきたことと同じ様に、考査も楽しんでこられた様です。
合格をいただき本人もとっても喜んでいました。親としては合格の知らせの紙を見るのはドキドキでした(笑)
娘が2歳になった頃から、幼稚園受験を考え始めました。そこでまず、信頼できる先生方のもとで、親子共々安心しながら母子分離ができること、また、同年代のお友達との触れ合いを求めて、2歳3ヶ月頃から富士チャイルドアカデミーに入会しました。
私達が受験するにあたって気をつけたことは、普段から規則正しい生活をすることでした。お教室では、娘がお友達と過ごす中で気になった点を、先生方も的確に注意して下さり、安心してお任せすることが出来ました。私ども親にとって、幼稚園フェスタや面接テスト会への出席は、自覚と責任を再認識することが出来、自信を持って本番に臨むことが出来ました。さらに娘にとっても、模擬テストや夏期講習への参加は、とても良い経験と自信になり、回数を重ねるごとに成長を感じることが出来ました。
最後に、親身になってご指導して下さった先生方と仲良くしてくれたお友達に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
お友達と一緒におままごとをしたり、電車になってお手洗いに行き順番を待ったり、季節ごとのお歌や制作をしたり・・・そのような一つ一つの経験と、お友達や先生方との関わりが、娘を大変大きく成長させたと思います。そして何より、とても楽しかったようでした。
親から離れたことがほとんどなかった娘でしたが、先生やお友達と一緒に遊ぶのは楽しい事なんだ!ということを、娘が身をもって知ることができたことが合格に繋がったと感じており、導いて下さった先生方、お友達に感謝の気持ちで一杯です。
初めての受験でしたので、分からない事も多かったのですが、願書の書き方や面接のポイントなど、親の準備に関しても温かくご指導下さり、本当にありがとうございました。
学校別コースのご案内
目標
4月からスタートする富士チャイルドアカデミーの「学校別コース」は、通常の授業で基礎的な力を身に着けた上で、更に志望校の考査に即した課題を、考査方法に合わせた形で指導し、実践力を身につけるものです。全員第一志望合格を目指し過去の出題傾向に沿って繰り返し練習すると共に、予想問題で傾向と対策を行います。
なお、各コースの内容は下記のリンクをご確認ください。また、8月から9月中旬にかけまして、短期集中の「学校別直前講習」も実施予定です。
学校別コース - 開講コース案内
幼児教室一覧
幼児教室の詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。
教室名 | 最寄り駅 | 住所 | |
![]() |
二子玉川教室 | 二子玉川駅から徒歩1分 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
---|---|---|---|
![]() |
吉祥寺教室 | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺514 |
![]() |
鷺沼教室 | 鷺沼駅から徒歩2分 |
216-0005 川崎市宮前区土橋3-3-2 カーサ鷺沼1F |
![]() |
つくし野教室 | つくし野駅から徒歩1分 |
194-0001 町田市つくし野2-18-9 |
![]() |
横浜教室 | 横浜駅西口より徒歩5分 |
220-0004 横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F |
![]() |
新百合ヶ丘教室 | 新百合ヶ丘駅から徒歩2分 |
215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 1F |
![]() |
相模大野教室 | 相模大野駅から徒歩3分 |
252-0303 相模原市南区相模大野3-17-13 井上ビル3F |
![]() |
静岡教室 | 静岡駅から徒歩7分 |
420-0032 静岡県静岡市葵区両替町2-4-15 静岡O.N.ビル2階 |