【桐光学園小学校合格】兄に続き弟も!マイペースな子が自信をつけ、自ら動けるようになった秘訣
【桐光学園小学校合格】兄に続き弟も!マイペースな子が自信をつけ、自ら動けるようになった秘訣
合格体験記ハイライト
お子様が「できること」に目を向け、自信を育んでいく姿は、保護者様にとって何よりの喜びではないでしょうか。今回ご紹介する桐光学園小学校に合格されたお子様も、最初は少しのんびり屋さんでしたが、先生の温かい声がけで大きく成長されました。お兄様に続き見事合格を掴まれた、その感動の軌跡をぜひご覧ください。
兄に続いて弟も同じ桐光学園小学校に合格することができました。
息子はマイペースでのんびり屋、お教室に通い始めた頃は、何をやっても他のお子さんより遅く、いつも時間切れになっていました。どうしてもっと急いでやれないものかと、私はつい息子のできないことばかりに目がいってしまったのですが、先生はいつも息子のいいところに目を向けて下さり、できることをたくさん褒めて下さいました。すると息子も少しずつできることから自信を持ち始め、どんどん力を伸ばして、春になる頃にはたくさんの花まるをいただけるようになりました。
学校別のコースが始まると、息子もいよいよ受験というものを意識するようになり、普段のクラスと比べて人数も多い桐光コースに行く日には少し緊張した面持ちでした。
学校別のコースに通うことで、早い時期から「試験に合格して桐光学園小学校に通いたい」という自覚を持つことができたことは、とてもよかったと思っております。
入学試験を受ける時には先生も親も一緒にいてあげられません。だから、何が起こっても自分で対応できる力を身に付けさせなくてはなりません。そして、ペーパーの問題を早く解くためにも、先生からの指示を正しく聞くためにも自分に自信を持っていなくてはなりません。まさにそういう力を富士チャイルドアカデミーの先生方は、息子に付けて下さったと思っております。
ご指導いただきました先生方に心から感謝しております。どうもありがとうございました。
私たちからのひとこと
桐光学園小学校合格、誠におめでとうございます。お兄様に続き、弟さんも同じ学び舎へと進まれること、私たち講師も心から嬉しく、胸がいっぱいです。お子様が「自分で考え、対応できる力」そして「自信」を身につけられたこと、これこそが小学校受験を通して得られる最大の宝物だと信じております。お子様たちの未来が、輝かしいものとなることを心より願っております。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
新百合ヶ丘教室 |
215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 1F |
新百合ヶ丘駅から徒歩2分 |
---|