【カリタス・聖セシリア・桐光学園合格】焦りの中でも信じ抜く!少人数指導が支えた親子の合格体験記
【カリタス・聖セシリア・桐光学園合格】焦りの中でも信じ抜く!少人数指導が支えた親子の合格体験記
合格体験記ハイライト
小学校受験を決めたものの、お子様がなかなか勉強に前向きになれず、「このままで大丈夫だろうか」と不安を感じる保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご紹介するご家庭も、年中の冬から受験勉強をスタートし、最初は「塾に行きたくない」と抵抗する日々が続いたそうです。しかし、そんな中でもお子様の成長を信じ、見事、受験した3校すべてに合格されました。その感動の道のりを、私たち教師の視点からご紹介いたします。
合格発表の日の17時、緊張しながらカリタス小学校の合否照会サイトにアクセスし、「合格おめでとうございます」の文字を確認しました。あーっ、よかった…と、本当に安堵の気持ちでいっぱいになりました。
小学校受験をすることを決めたのが年中の11月、12月から半ば強引に娘の背中を押すように、受験勉強がスタートしました。初めの頃は「塾行きたくない!」と抵抗する日々が続き、教室に連れて行くことから苦労しました。毎週の授業も、きちんとやる日、集中しない日、不貞腐れたりと、授業態度も決して良くはありませんでした。先生をかなり困らせてしまっていたと思います。自宅での勉強は嫌がり、毎週の宿題をやらせることだけで精一杯でした。こんな状態では、第一志望校どころか、どこも合格できないのではないか、ずっとそんな焦りがありました。
娘は社交的な性格なこともあり、教室に通うお友だちとすぐに仲良くなり、受験仲間が増え、次第に受験への向き合い方が変わってきたように思います。夏からは一気にギアを上げて親子で勉強に向き合い、娘もこれまでになくたくさん頑張りました。夏休みにずいぶん力が伸びたように思います。受験直前には、お友だちに「受験がんばろうね!」と声をかけるまでに意識が変わりました。
富士チャイルドアカデミーは、少人数制の環境の中で、一人ひとりしっかり目が行き届き、丁寧にご指導をしていただけるので、誰ひとり勉強に置いていかれることがなく、娘にとっても、この環境がとても良かったのではないかと思います。また、小学校受験のことが何もわからない私どもに、勉強のことや受験校のことなど、いつでもじっくり相談に乗っていただけたことも大変ありがたかったです。
先生からのお言葉と、頑張ってきた娘を信じた結果、受験した3校すべてに合格することができました。最後には必ずやり遂げてみせる子に成長した、娘は本当に立派でした。
心と頭を鍛えていただき、そして合格に導いていただいたことに、心から感謝を申し上げます。
私たちからのひとこと
この度は、合格本当におめでとうございます!最初は受験に抵抗があったお子さんが、仲間との出会いを力に変え、夏には見違えるほど力をつけ、「受験頑張ろうね!」と声をかけるまでに成長されたこと、私たち教師も心から感動いたしました。お子さんの頑張りを信じ抜き、サポートし続けたご家庭の温かさが、この素晴らしい結果へと繋がりましたね。心と頭を鍛え、大きく成長されたお子さんの未来を、心から応援しています。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
鷺沼教室 |
216-0005 川崎市宮前区土橋3-3-2 カーサ鷺沼1F |
鷺沼駅から徒歩2分 |
---|