【森村・桐光学園合格】「受験、止めようか」からの再スタート!親子の諦めない心が掴んだ合格
【森村・桐光学園合格】「受験、止めようか」からの再スタート!親子の諦めない心が掴んだ合格
合格体験記ハイライト
小学校受験の道のりは、時に困難の連続で、お子さまの成績が伸び悩むと「受験を諦めようか」と心が折れそうになる保護者様もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご紹介するご家庭も、そのような葛藤を経験しながらも、私たち富士チャイルドアカデミーのサポートを受け、お子さまが成長し、見事に森村学園初等部と桐光学園小学校への合格を勝ち取られました。
年中の5月よりお世話になりました。
ご縁を頂けるまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。
特に年長になってからは成績が伸びず、毎月のテスト会の結果を見ては何度も「受験止めようか。」と思っていました。一度は真剣に止める決断をし、先生へご挨拶に伺いました。先生に「お母様今まで頑張ってこられたじゃないですか。娘さんを信じましょう」など励ましのお言葉を頂き、再スタートをきることができました。今振り返るとあの時に先生からのお言葉がなければ、今頃後悔していたと思います。そこからも幾度か心が折れそうでしたが、家族内で励まし合ってきました。
試験当日はとても緊張感があり、普段度胸のある娘も不安な表情をしていました。ペーパーの家庭学習は毎日2時間、話の記憶に慣れるよう音声のみでの読み聞かせ、季節の行事の体感や植物栽培、物怖じしないよう子どもだけで行くイベントに参加など地道なことをしてきました。また、娘はお手伝いを毎日続け、自信もついてきました。毎日の積み重ねがあり、試験の当日は不安そうでしたが、親として「大丈夫」と自信を持って送り出せることができたと思っています。
もし何か1つアドバイスを・・・と質問されたならば
最後まで諦めないことです。
親が諦めるとそこで終了です。
そのような基本的なことを富士チャイルドで教わり、これからも大切にしていきたいと考えています。
1年半、ありがとうございました。
私たちからのひとこと
森村学園初等部、桐光学園小学校への合格、誠におめでとうございます!年中5月からのご入会で、特に年長になってからは成績が伸び悩み、「受験を止めようか」と真剣に悩まれた中で、ご両親が**「最後まで諦めない」という強い意志を持ち、お子さまを信じ続けてくださったこと、私たち教師一同、心から嬉しく思います。あの時、私たちがかけた「お母様今まで頑張ってこられたじゃないですか。娘さんを信じましょう」**という言葉が、再スタートのきっかけとなり、後悔のない結果に繋がったこと、大変光栄に思います。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
つくし野教室 |
194-0001 町田市つくし野2-18-9 |
つくし野駅から徒歩1分 |
---|