合格者の声(森村学園初等部 合格)
森村学園初等部 合格
つくし野教室には年長の4月から「森村コース」「運動指示コース」「表現力コース」とお世話になりました。
我が家は娘に続き二人目のお受験でした。息子は、活発といえば響きが良いですが、実際にはけじめがつけられず楽しくなるとふざけてしまう、もペーパーも成績が上がらず……。何度も「今月でやめよう」と考えました。つくし野教室の先生方にも大変ご迷惑をおかけしたことと思います。
しかし注意を受けながらも頑張ったところは褒めてくださったことで息子も私も少しずつ成長できたように感じております。比べてはいけないとわかってはいても、つい、息子を他のお友達や二歳年上の娘と比べてしまい、まずは私自身の意識を変えなければと反省しました。
そこからは模試の結果も順位は気にせず弱点を徹底的に克服するよう努め、良いところは伸ばせるようたくさん褒めました。正直、夏までは合格には程遠い姿だったと思います。
秋になるとスイッチが切り替わったかのように息子は急成長しました。あとは先生方を信じ、そして何よりも目の前で一番頑張っている息子を信じて走り切ったように思います。
考査から帰ってきたときの息子の自信に満ちた真剣な表情と、「めっちゃ頑張ったよ!」の一言。最後まで言葉づかいは???でしたが、息子は確実に成長できたと実感しました。そしてつかみ取ることができたご縁。
つくし野教室に通い、先生方に出会えたおかげで今があります。本当にありがとうございました。
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
つくし野教室 |
194-0001 町田市つくし野2-18-9 |
つくし野駅から徒歩1分 |
---|
- [前の記事] 桐蔭学園小学校 桐光学園小学校 合格
- [次の記事] 森村学園初等部 玉川学園小学部(EP) 相模女子大学小学部 合格