【捜真小学校合格】共働き家庭でも大丈夫!「遊び」の中で育んだ合格力
【捜真小学校合格】共働き家庭でも大丈夫!「遊び」の中で育んだ合格力
合格体験記ハイライト
共働きのご家庭で小学校受験を考え始めたとき、「家族で過ごす時間」と「受験準備」のバランスに悩む保護者様もいらっしゃるのではないでしょうか。今回ご紹介するご家庭は、そのような状況の中、私たち富士チャイルドアカデミーの**「捜真コース」で学び、お子さまが楽しみながら成長し、見事に捜真小学校**への合格を勝ち取られました。
捜真小学校の受験を考え始めたのは年少2月の学校説明会でした。しかし共働きであり、学校説明会で伺った「ご家族で過ごす時間を大切にして欲しい」というお言葉を受け、年中の具体的な受験準備は毎朝数枚のペーパー学習をするのみで、夜は親子で遊ぶ時間、週末も家族で公園遊びを満喫する生活を送っておりました。そのため実際にお教室通いをしたのは捜真コースの受講が初めてでした。
年長になってからは朝晩ペーパー学習をするようになり、「半年間しっかり対策に取り組もう!」と少し力が入ってしまいました。そんな中、授業後の講評で先生が「ペーパーは受験準備のごく一部で、日常生活の中で得る知識や能力が大事です」とご指導いただいたことは私共の視点を変える良いきっかけとなりました。先生が講評でおっしゃったことを共有し、普段の会話の中で子どもにクイズとして聞いたり、公園に行く道中にマナーの確認をしたり、季節のものを探す遊びなどしてまいりました。子どもも自分から「今からクイズ出すね」と言って問題を出したりするようになり、子どもが「勉強」=「させられるもの」という認識がなく、楽しみながら取り組めたことが富士チャイルドアカデミーにお世話になって良かったと思った点でした。
また授業の中で子どもたちが楽しんでいる様子やクスっと笑ってしまうような出来事を先生が笑顔でお伝えくださる様子から、子どもらしさを大切にしながらご指導して下さっていることが分かり、生真面目な我が子がお教室に通うことで必要以上に「ねばならない」論に縛られていることを心配していた私共も安心することが出来ました。
学校別コースの受講のみの外部生でありながらも、いつも温かく出迎えて下さった先生方に深く感謝いたします。有難うございました。
私たちからのひとこと
捜真小学校への合格、誠におめでとうございます!共働きのご家庭で、年中の頃は毎朝数枚のペーパー学習を基本とし、夜や週末は親子で遊びの時間を満喫されていた中で、お子さまが着実に力をつけ、見事に合格を勝ち取られたこと、私たち教師一同、心から嬉しく思います。年長になり、受験準備に力が入ってしまった際に、私たちが**「ペーパーは受験準備のごく一部で、日常生活の中で得る知識や能力が大事です」**とアドバイスさせていただいたことが、ご家族の視点を変える良いきっかけとなり、お子さまが「勉強」を「楽しいもの」として捉えられたこと、大変光栄に思います。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
横浜教室 |
220-0004 横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F |
横浜駅西口より徒歩5分 |
---|