田園調布雙葉小学校に受かった子・合格した子 | 富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

合格者の声(田園調布雙葉小学校)

「田園調布雙葉小学校」の合格者の声

富士チャイルドアカデミーで見事「田園調布雙葉小学校」に合格をした生徒様のご両親よりいただいた喜びの声をご紹介いたします。
ご両親とお子様がどのような努力し、「田園調布雙葉小学校」に受かったのでしょうか?

ようやく娘の受験生生活も終わり、最近はピアノの発表会に向けてそちらの方に気持ちが向いて、日々練習に励んでおります。
我が家は年中の春から富士チャイルド鷺沼教室にお世話になりました。
初日の体験授業で、先生にたくさん褒められて上機嫌。また行きたい!という言葉でこちらに通うことに決めました。レギュラー授業が始まり、年中のうちはお友達に会ってお部屋で楽しく遊んでいるという感覚だったんだと思います。
秋に新年長がスタートすると模擬テスト、4月には学校別コースが始まり、子供よりも親の方がいよいよ始まったと、覚悟を決めた時期でした。年中のころより色々とレベルアップし、娘にもわからないこと、できないことが増えてきて、5月6月頃は登校時に行きたくないと大泣きし何度も先生に玄関まで迎えに出て頂きました。その頃は私も、「娘に無理をさせすぎているのではないか?受験をあきらめた方がいいのか?」と散々悩みました。しかし、先生方に「大丈夫!教室に入れば活き活きとがんばっていますよ」とおっしゃっていただき、これは先生方を信じてあとは先生にお任せしようと私も吹っ切れました。家では縄跳びやボール投げを頑張ったり、ペーパーも以前より集中して取り組みことができるようになったのも、この頃だったと思います。
娘は縄跳びができるようになると、「教室に一番に着きたい!」と言うようになりました。早すぎてもご迷惑になるんじゃないかと心配しましたが、早く到着すると縄跳びの練習を先生に見て頂き、褒めてもらえたのが嬉しかったのだと思います。同じクラスのお友達も仲良しで、得意不得意がそれぞれ違っても応援したり励ましてくれたり、お友達に助けてもらえることも多かったように思います。
親も不安な時、個別面談で常に前向きになれるようお話を聞いてくださり、何度も救って頂きました。先生方がいつも子供と親の味方でいてくださったことで、諦めずにやり遂げることができたと思っております。そしてどの先生も娘の名前を覚えてくださっていて、お会いした時はいつも笑顔で迎えてくださった事、本当に嬉しかったです。お世話になった先生方に心より感謝申し上げます。

記事を見る

少人数で指導をしていただけるところにひかれ、年中の11月からお世話になりました。先生方は、娘の良いところをなくさないよう、また、親自身が娘の良いところを見失わないよう親身になって指導して下さいました。先生方は、いつも笑顔で迎えて下さり、娘も一度も嫌がることなく楽しく通わせていただきました。
受験準備だけではなく、東日本大震災の被災地への絵本の寄付など、とても素晴らしいお考えの先生方に出会え、私も娘も成長させていただきました。大変な時期もありましたが、いつも温かく見守り支えてくださった二子玉川の先生方、本当にありがとうございました。

記事を見る

ゴールデンウイークの頃から、娘は「絶対に田園調布雙葉に行きたい」と言い始めていました。本人の強すぎる意識を不安になった時、先生方がその都度払拭してくださったおかげで、親子でがんばれたと思います。受験準備の中で、言葉遣いや生活習慣において、まだ幼い子どもだからと大目に見ていたり、過保護になっていたこと、まだ無理と決め付けていたことが、いかに多くあるかを知り、「幼い子ども」というのは親の都合の良い言い訳と思い知らされました。これらは一朝一夕に解決できることではありませんでしたが、今では子どもらしい会話やしぐさをしながらも、文章になった話し方、節度ある態度がとれ、生活そのものが内外問わず楽しくなりました。これは受験準備で得た最良の喜びだと思っております。

記事を見る

富士チャイルドならではの少人数のクラスでは、それぞれの子どもに合わせて知識を身に付けてくださり、娘は受験のお勉強が楽しいものだという意識を持つことが出来たと思います。準備期間は他の人より短い期間でしたが、大人と話そうとすると黙り込んでしまうほどの恥ずかしがりやという娘が、本番の試験では親の私達も驚くほど、しっかりと受け答えが出来るまでに成長し、志望校に合格することができました。

通い始めてすぐに「意志は強いが恥ずかしがりや」という娘の性格を把握してくださり、丁寧にご指導下さった二子玉川の先生方に大変感謝しております。

記事を見る

学校別直前講習

国立小学校受験

学校別コースのご案内

目標

4月からスタートする富士チャイルドアカデミーの「学校別コース」は、通常の授業で基礎的な力を身に着けた上で、更に志望校の考査に即した課題を、考査方法に合わせた形で指導し、実践力を身につけるものです。全員第一志望合格を目指し過去の出題傾向に沿って繰り返し練習すると共に、予想問題で傾向と対策を行います。

なお、各コースの内容は下記のリンクをご確認ください。また、8月から9月中旬にかけまして、短期集中の「学校別直前講習」も実施予定です。

幼児教室一覧

幼児教室の詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。

  教室名 最寄り駅 住所
二子玉川教室

二子玉川駅から徒歩1分

158-0094
世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F
吉祥寺教室

吉祥寺駅から徒歩2分

180-0004
武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺514
鷺沼教室

鷺沼駅から徒歩2分

216-0005
川崎市宮前区土橋3-3-2 カーサ鷺沼1F
つくし野教室

つくし野駅から徒歩1分

194-0001
町田市つくし野2-18-9
横浜教室

横浜駅西口より徒歩5分

220-0004
横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F
新百合ヶ丘教室

新百合ヶ丘駅から徒歩2分

215-0004
川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 1F
相模大野教室

相模大野駅から徒歩3分

252-0303
相模原市南区相模大野3-17-13 井上ビル3F
静岡教室

静岡駅から徒歩7分

420-0032
静岡県静岡市葵区両替町2-4-15 静岡O.N.ビル2階

学校・幼稚園毎の声

合格者の声を教室ごとに見る

受験タイプごとの合格者の声

pagetop