合格者の声(桐蔭学園幼稚園)
「桐蔭学園幼稚園」の合格者の声
富士チャイルドアカデミーで見事「桐蔭学園幼稚園」に合格をした生徒様のご両親よりいただいた喜びの声をご紹介いたします。
ご両親とお子様がどのような努力し、「桐蔭学園幼稚園」に受かったのでしょうか?
新型コロナウイルスにより、4月、5月は子供と一緒に過ごす日々。子供の将来に向けて改めて考え直すきっかけとなりました。子供の選択肢を少しでも広げられるよう親として力になりたいと感じるようになりました。
しかし、仕事を掛け持ちしながら受験はできるのか?今からでも間に合うのか?不安な中、富士チャイルドに伺いました。「志望校はどこですか?」という質問に「桐蔭なんですが、今からでも大丈夫でしょうか?」と返答。校長自ら、親身に相談にのって頂き、背中を押してもらいました。今でも感謝しています。体験授業では、1年前から取り組まれている生徒さんに圧倒されてしまいましたが、息子が楽しかったようで入塾しました。
周りに追いつけるよう、家でも子供と沢山会話をするよう心掛けました。富士チャイルドに入塾することで、子供との向き合う大切さを勉強することができました。何かと携帯を見せてしまいがちな生活習慣は卒業し、本などを持参するようになりました。今では子供も本の時間が大好きです。
幼稚園受験をきっかけに家族も1つになり、不安なことがあれば富士チャイルドに相談。サポートして頂けた事、本当にありがとうございました。
「幼稚園受験」は「子どもの躾」と「親の常識を再度叩き込む良き時間」を得ることが出来る行事の一つでした。 たかが幼稚園ではなく、子どもにとっては人生で初めて送る集団生活なので、子どもにとっても一大事。親は幼稚園選びで自分の子どもに合った園探しをすることで、子どもの性格、将来を真剣に考える大切な時間でした。
富士チャイルドアカデミーには、2歳になる月に入会しました。きっかけは幼稚園フェスタに、当時は何も考えずに立ち寄り、「娘の幼稚園どうしよう。」というところから始まりました。
愛くるしい娘。私にとって1人目の子どもということもあり、「自由にのびのびと」という感じで2年間育てました。が、「それだけではだめ!」ということを体験時に教えられました。
「社会にはルールがある」「1人で生きているわけではない」親がきちんと子どもに教えなければ・・・。娘の躾、私はきちんと出来ていない・・・まずは「躾を」という気持ちで通い始めました。
「友達と一緒に遊ぶ」「人の話をきちんと聞く」「ルールを守る」当たり前のことが一番大事で一番出来なくてはいけないことなのです。
富士チャイルドアカデミーでは、家庭でやり切れていない、教え切れていない「当たり前のこと」「躾」を学び、娘は第一志望の幼稚園に合格出来ました。先生方には感謝の気持ちで一杯です。厳しくご指導いただき、親身に考えて沢山アドバイスいただき、娘だけではなく、我々親も成長することが出来ました。
勉強、スポーツ・・・、その前に「躾」です。
子どもの幼稚園で迷っている人へ。1日も早く愛する我が子のためにも、親がやるべきことを考えて欲しいです。富士チャイルドアカデミーでの教えを信じ、皆様にも合格の喜びを経験してもらいたいです。
幼児教室一覧
幼児教室の詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。
教室名 | 最寄り駅 | 住所 | |
![]() |
二子玉川教室 | 二子玉川駅から徒歩1分 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
---|---|---|---|
![]() |
吉祥寺教室 | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺514 |
![]() |
鷺沼教室 | 鷺沼駅から徒歩2分 |
216-0005 川崎市宮前区土橋3-3-2 カーサ鷺沼1F |
![]() |
つくし野教室 | つくし野駅から徒歩1分 |
194-0001 町田市つくし野2-18-9 |
![]() |
横浜教室 | 横浜駅西口より徒歩5分 |
220-0004 横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F |
![]() |
新百合ヶ丘教室 | 新百合ヶ丘駅から徒歩2分 |
215-0004 川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 1F |
![]() |
相模大野教室 | 相模大野駅から徒歩3分 |
252-0303 相模原市南区相模大野3-17-13 井上ビル3F |
![]() |
静岡教室 | 静岡駅から徒歩7分 |
420-0032 静岡県静岡市葵区両替町2-4-15 静岡O.N.ビル2階 |