【昭和女子大学附属昭和こども園合格】焦りや不安も「安心」に変わる!最後まで寄り添う指導で掴んだ第一志望合格
【昭和女子大学附属昭和こども園合格】焦りや不安も「安心」に変わる!最後まで寄り添う指導で掴んだ第一志望合格
合格体験記ハイライト
幼稚園受験を考え始めたものの、ご夫婦での意見の相違や、お子さまの様子に不安を感じることはありませんか?今回ご紹介する合格体験談は、まさにそうしたお悩みをお持ちだった親御さんの声です。お教室選びから合格まで、様々な葛藤を乗り越えながら、どのようにして第一志望の園からご縁をいただくことができたのか、その道のりをご紹介します。
幼稚園受験することを決め、お教室に通わせたい私と、通う必要はないという考えの主人と、スタートから意識の相違がある中、どのような結果になっても後悔だけはしたくないと思いお教室選びを始めました。母子分離・子どもが適度な人数の中で遊ぶ経験・幼稚園受験の最近の情報を知る・通う事が負担にならない距離、という事や先生方の雰囲気により、3月からチャイルドクラブでお世話になることを決めました。
体験の日から受験直前の日まで泣かなかった時は一度もない子どもでしたので、正直疲弊していた時もありました。その時すぐに先生に相談してみよう何か変わるかもしれない、と思い不安に思っている事や子どもへの対応を書き留めて行ったことを今でも鮮明に思い出します。場面場面によって僅かな受け答えの違いが気になり、面倒とも思える相談にも細かく教えをいただき、よしやってみよう!と気持ちを切り替えることができたのは母としての成長にもなりました。
面接練習や模擬試験が始まり、通っているだけで子どもは充分頑張っている、次は自分が頑張らなくてはと思った矢先、志望園が変わったと主人から言われ、私は戸惑いながら新たに調べ、面接練習の園も変更して夫婦の足並みはふらふらでしたが、一緒に参加する事に意義があると思い、仕事が忙しい主人に無理を言って面接練習、模擬試験、セミナーにも参加してもらった事は、その後足並みを揃えるのに重要だったと感じています。
受験前の最後の最後まで、僅かな成長を授業後の解説時に先生方からお話いただくことが安心材料となり、子どもは今の状態でのベストがだせるから大丈夫と構えていられたのは先生方のおかげです。親として子どもに不安を見せずに挑む事ができたかは定かではありませんが、お陰様で第一志望の園からご縁をいただくことができ感謝の気持ちでいっぱいです。
自分で作ったんだよと笑顔でクラスから出てくる姿や歌を歌って聴かせてくれる姿は丁寧なご指導あってのものだと感心しっぱなしです。本当にありがとうございました。
私たちからのひとこと
「泣いてばかりいた」というお子さまが、笑顔で歌を歌ってくれる姿は、私たち教師にとっても大きな喜びです。合格という結果はもちろん素晴らしいですが、それ以上に、お子さまが自信を持ち、親御さんが「母としての成長」を実感されたことが何よりも尊いことだと感じています。富士チャイルドアカデミーは、お子さまの成長とご家族の絆を育む場でありたいと願っています。お子さまの秘めた可能性を一緒に見つけてみませんか?資料請求や体験授業も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
二子玉川教室 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
二子玉川駅から徒歩1分 |
---|