【精華小学校合格】試練を乗り越え掴んだ合格!苦しい時期を支え、自ら伸びる力を育んだ親子の道のり
【精華小学校合格】試練を乗り越え掴んだ合格!苦しい時期を支え、自ら伸びる力を育んだ親子の道のり
合格体験記ハイライト
小学校受験の準備は、お子さまの成長と共に様々な壁に直面することもあるかと存じます。今回ご紹介する精華小学校合格のご家庭も、決して順風満帆な道のりではありませんでした。しかし、ある大きな転機を経験され、見事に合格を掴まれました。お子さまの大きな成長が感じられる体験談を紹介いたします。
やっと届いたレタックスを、息子と震えながら見た「合格」という文字は、努力が報われた瞬間でした。しかし、合格をいただくまで決して順調な道のりではありませんでした。
小学校受験コースになり、個別、絵画、運動、表現力、を加えスタートしました。個別では息子のレベルに合わせ、様々な問題を用意して頂き応用力がつきました。絵画、運動、表現では、お友達と楽しく学ぶことで実力がつきました。家庭では宿題の他に、1日20枚程度のペーパーをこなしていました。
11月から順調に伸びていた成績が、4・5月と下がり自信をなくし、6月までの3ヶ月間は家庭学習をしない日々が続きました。授業への姿勢もいまひとつでしたが、先生方は見守って下さり、私を励まして下さいました。
このままでは・・・と主人が夏休みに富士登山を計画し、6月から足腰のトレーニングを始めました。初挑戦で登頂に成功した息子は、自信がつき表情が変わりました。目標達成には日々の努力が必要で、達成した喜びは素晴らしいと気づいたようです。
9月になり自分から一日のノルマを決め、取り組みました。(精華の過去問など20枚+巧緻性の練習を朝晩)タイムを計り、時間の感覚を覚え毎日頑張りました。その甲斐あって面接や試験にも自信を持って臨むことができました。
横浜教室では、1年7カ月お世話になりました。先生方はいつも子どもを褒め。見守り、励まし、あたたかく接して下さいました。親子で楽しく通塾できたことを感謝しております。そして、支えて下さるお母様方と出会えたのも、富士チャイルドアカデミーだったからだと思います。有難うございます。
来年度受験の皆様、11月から試験までは、あっという間に過ぎてしまいます。日々の生活を大切にし、良い結果がでるように頑張って下さい。
私たちからのひとこと
精華小学校への合格、誠におめでとうございます。合格という素晴らしい結果はもちろんのこと、富士登山を通して自信をつけ、困難を乗り越える力を身につけられたお子さまの成長に、私たち教師一同、心から喜びを感じております。この体験談が、これから小学校受験に挑戦される皆様の一助となれば幸いです。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
横浜教室 |
220-0004 横浜市西区北幸1-5-3 アーバン・ヨコハマビル6F |
横浜駅西口より徒歩5分 |
---|