【昭和女子大学附属昭和小学校合格】「この学校に行かせたい!」と惚れ込んだ年中からの受験準備を支えた、教師との二人三脚
【昭和女子大学附属昭和小学校合格】「この学校に行かせたい!」と惚れ込んだ年中からの受験準備を支えた、教師との二人三脚
合格体験記ハイライト
お子さまの小学校受験を考え始めた時、「何から手をつけて良いかわからない」と戸惑うお気持ちは、多くの保護者様が抱える共通の悩みです。今回ご紹介する保護者様も、当初は学校への知識がなく、大きな不安を抱えていらっしゃいました。しかし、富士チャイルドアカデミーとの出会いをきっかけに、憧れの昭和女子大学附属昭和小学校合格を掴み取られました。その道のりから、合格のヒントを探っていきましょう。
年中児から色々な学校説明会に足を運びました。昭和の説明会へ行き、感動と衝撃を受け、「この学校に行かせたい!」と、とても惚れ込みました。学校に対して無知な私共は昭和の説明会の際、富士チャイルドのパンフレットを頂き、富士チャイルドに辿り着きました。他の幼児教室に通っていましたが、昭和に合格するためには何をしなければいけないのか?学校別コースの他に担当の先生に個人レッスンをして頂き、受験で不安な私共に一つ一つ丁寧に親切に沢山のことを教えて頂きました。面接練習では最初「ボロボロ」だった私共でしたが、面接練習を重ねることにより、本番では「素晴らしい家族の姿が見られますね」と面接官に言って頂けるまでになりました。
娘・私共がここまで成長できたこと、合格できたことは、二子玉川教室の諸先生方のお陰です。本当に本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
私たちからのひとこと
「本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。」というお言葉をいただき、私ども教師一同、胸がいっぱいです。合格はもちろんのこと、面接練習を通してご家族の絆が深まり、「素晴らしい家族の姿」と評価されるまでに成長されたお姿を拝見し、改めて教育の尊さを感じております。お子さまの輝かしい未来と、ご家族皆様のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。小学校受験についてご不安なことがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
二子玉川教室 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
二子玉川駅から徒歩1分 |
---|