【桐蔭学園小学部合格】「座っていられない」不安を乗り越え合格!子どもの成長を促した家庭での関わり方とは
【桐蔭学園小学部合格】「座っていられない」不安を乗り越え合格!子どもの成長を促した家庭での関わり方とは
合格体験記ハイライト
小学校受験の準備は、お子さまの成長にとってかけがえのない時間となります。特に、小さなお子さまが初めて集団の中で学ぶ経験は、親御様にとって期待と共に、時に「うちの子は大丈夫だろうか」という不安もつきものです。今回ご紹介する桐蔭学園小学部合格のお子さまも、最初はご心配をお持ちでした。
息子をお教室に通わせるにあたり、最初は不安ばかりでした。それは、息子が幼稚園で自由奔放に過ごしていたため、お友達と一緒に座って学ぶことが難しいのではないかという思いからでした。
ところが、教室に通う毎に、息子の幼稚園での態度がどんどん変わっていきました。幼稚園の担任の先生でさえ驚くほどでした。イスに座って先生のお話が聞けるようになり、一つのことに集中して最後までやり通そうとする気持ちが出てきました。友達に対して一方的だったのが、相手の意見も聞けるようになりました。
富士チャイルドアカデミーの先生方からは、問題の解き方だけでなく、友達との関わり合い方、人の話を聞く姿勢、公共でのルールなど生活していく上で大切なこともたくさん学ばせていただきました。
いつも愛情を持って接して下さり、最後まで一緒に頑張りましょうと言い続けて下さった先生方には本当に感謝しております。一年間、ありがとうございました。
私たちからのひとこと
この度の桐蔭学園小学部ご合格、誠におめでとうございます。お子さまが受験を通して見違えるように成長され、集中力や協調性を身につけられたこと、そしてご家族の皆様と共にその喜びを分かち合えたこと、私たち講師一同、心より嬉しく思います。お子さまの未来への第一歩を、これからも応援し続けてまいりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
その他の受かった子の成功体験
合格者が通っていた教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | アクセス |
相模大野教室 |
252-0303 相模原市南区相模大野3-17-13 井上ビル3F |
相模大野駅から徒歩3分 |
---|