私学の安全対策
大事なお知らせ
- 2025年04月27日 4/27(日)~5/4(日)まで休業となります
捜真小学校
@.当日の対応
校内に残っていた30名程の児童を学校に待機させ、保護者のお迎えを待った。交通網の混乱によりお迎えに時間がかかったが、全員無事に保護者と共に帰宅できた。連絡は、メール等への一斉配信および、学校の電話を使用した。
3名程が下校途中にあり、教員が捜しに向かった。全員無事に学校へ戻ることができ、保護者のお迎えを待ち、無事に帰宅した。
A.翌日からの対応・連絡
- 余震、計画停電による交通網の混乱を予想し、17日に予定されていた終業式までの4日間を休校とした。メール等への一斉配信および、学校ホームページにて保護者に伝えた。
- 16日に予定していた卒業式は、卒業生とその保護者、教員のみで実施した。
公共の交通機関の乱れを予想し、自家用車で来校出来るよう校庭を開放した。 - 児童の持ち物、成績表等は、終業式の日に、郵送にて各家庭に届けた。
- 建築業者と共に、学校施設をくまなく点検した。異常はなかった。
B.保護者を最も安心させた対応
- 地震発生当日に学内に残っていた児童と教員がゲームや読書等をしながら共に過ごし、不安の中にある子どもたちの心の安定に努めた。
- 終業式までを休校とする旨の連絡を、計画停電発表の直後に一斉配信した。
- 卒業生、保護者、教員だけの卒業式となったが、滞りなく実施できた。
C.安全対策について
- 災害時に備え、毛布、非常食、飲料の備蓄をしている。
- 最新の耐震基準を満たすよう、施設の点検・改修に努めている。
その他「私学の安全対策」に関する記事一覧