自分で考えることを大切に|富士チャイルドアカデミー | Page 13

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

小学校受験・幼稚園受験ブログ

富士チャイ日誌【アーカイブ: 教室からのご案内】

  • 自分で考えることを大切に

    2024年04月24日

    4月から新年度が始まったチャイルドクラブの子供達は、少しお教室に慣れてきました。
    お弁当と上履きが入ったカバンを自分で持ち、お教室に来たらお支度をします。
    『まず最初に何をしたら良いか考える』
    1歳、2歳児には、簡単なことではありませんが、靴を片付けること、カバンをかけてシールを貼ることなど、少しずつではありますが、自分で考えてできることが増えてきました。

    4月クラブ①

    『これはなんという形ですか?』
    「あか!」「形はなあに?」「まる!」「その通り!」このようなやり取りをしながら、聞かれたことに答えることを学びます。
    子どもたちは集中して先生のお話を聞いています。

    4月クラブ②

    今日は、鯉のぼりの制作をしました。
    手順をしっかりと聞いて、考えて取り組みました。 ハサミやノリの使い方はまた練習しましょうね! 『屋根よりたかい〜🎵』

    幼少期から自分で考えることは学びの基礎になります。 楽しみながら考えることを今からはじめてみませんか?
    一つ一つが幼稚園受験に繋がり、その先にある学びにも繋がります。
    チャイルドクラブ 火曜日 10:00-12:00
    才年少前 土曜日 9:00-10:00/10:30-11:30(満席)
    随時、体験を受け付けています。

    第18回幼稚園フェスタ 5月19日(日)開催。 ホームページより申し込みください。
    幼稚園模擬試験の申し込みも始まりました。

その他のブログ記事

pagetop