お知らせ(富士チャイルドからのお知らせ)
「富士チャイルドアカデミー」からのお知らせ
カテゴリー:富士チャイルドからのお知らせ
- 志望校の先生から直接伺う受験準備の会
-
2023年12月22日(金)
求められる子ども像と準備について
第一志望に考えている方はもとより、併願校として確実に押さえたい方にも、その志望校、志望園に合った対策と、しっかりとした情報は欠かせません。都心の難関校の対策をしていれば、それだけで合格出来ると思ったら大間違いです。特に神奈川の小学校は、都心からの併願者の合格率は大変低くなっています。洗足・桐光などは学校別対策が必須です。そこで、有名私立小学校・幼稚園の先生方をお招きして、秋の受験に備えて、今、何を準備しておくことが有効なのか、お話を伺います。志望校合格の目標に向けて、早めに的を絞った準備をすることは、サクセスストーリーへの第一歩となるでしょう。
■日程 <2024年/令和6年>
◆1月28日(日)
10:00~12:00 ※順不同
日本大学藤沢小学校
相模女子大学小学部
(相模大野教室)042-747-6651
◆2月3日(土)
14:00~15:30
桐蔭学園幼稚園
桐蔭学園小学校
(鷺沼教室)044-865-5951
◆2月4日(日)
➀ 9:30~11:00
②11:30~13:00
東京都市大学二子幼稚園
東京都市大学付属小学校
(二子玉川教室)03-3707-7773
15:30~17:00
カリタス幼稚園
カリタス小学校
(鷺沼教室)044-865-5951◆2月10日(土)
15:00~16:30
桐光学園小学校
新百合21ビル 第2会議室
(新百合ヶ丘教室)044-959-2121
◆2月18日(日)
②11:30~13:00
洗足学園大学附属幼稚園
洗足学園小学校
(二子玉川教室)03-3707-777314:00~15:30
聖ドミニコ学園幼稚園
聖ドミニコ学園小学校
(二子玉川教室)03-3707-777310:00~11:30
森村学園幼稚園
森村学園初等部
(鷺沼教室)044-865-595110:00~11:00
精華小学校
(横浜教室)045-317-7177◆2月25日(日)
9:30~11:45 ※順不同
玉川学園幼稚部
玉川学園小学部
成城学園初等学校
新百合21ビル 第2会議室
(新百合ヶ丘教室)044-959-2121➀10:00~11:00
②11:30~12:30
東京農業大学稲花小学校
(二子玉川教室)03-3707-777314:00~15:00※定員となりました
15:30~16:30
昭和女子大学附属昭和小学校
(二子玉川教室)03-3707-777313:00~15:00 ※順不同
関東学院六浦小学校
捜真小学校
(横浜教室)045-317-7177
◆3月3日(日)
10:00~11:00 ※順不同
湘南白百合学園小学校
(横浜教室)045-317-7177◆3月10日(日)
10:00~11:00
明星小学校
武蔵野商工会議所 5F会議室
(吉祥寺教室)0422-22-5993 - 小学校受験をご検討の年少児保護者様へ 年少児到達度確認個別テスト【無料】のお知らせ
-
2023年12月15日(金)
年少児到達度確認個別テスト
【期間限定】
1/15(月)~2/10(土)
各教室にて無料で実施いたします
日程は各教室のページにてご確認下さい
(静岡教室を除く)◎お子様一人ひとりに向き合い、状況に応じて無理なく取り組めるように配慮して行います。
※テストは基本的なものです。教室に通われていなくても、年少児が普段の生活の中で自然に身に付けてきたことをテストとして体験していただきます。★テストの内容(約45分間)
1.ペーパーテスト
2.口頭試問
3.絵画制作
※近年の入試傾向に合わせ、ペーパーのみに偏らない、手先の巧緻性や先生との面接形式も含まれた内容です。★テスト受講の特典
◇テスト結果を後日詳しく講評いたします。
◇今後の対策から志望校選びまでお受験コンシェルジュがアドバイスいたします。*我が子に合う小学校の選び方は?
*昨年の入試内容を教えて下さい。
*早生まれは不利になりますか?
*今から心掛けておくと役立つ事は?
※当日、講評をお聞きになりたい方はお申し出下さい。★お申込み方法
*申込みフォームにてお申し込み下さい。
*日時のご都合がつかない場合は、受講希望の教室へご相談ください。
吉祥寺教室:0422-22-5993
二子玉川教室:03-3707-7773
鷺沼教室:044-865-5951
つくし野教室:042-796-5322
横浜教室:045-317-7177
新百合ヶ丘教室:044-959-2121
相模大野教室:042-747-6651 - 教室内配布物(12月のお知らせ)
-
2023年11月28日(火)
内部生向けのお知らせです
ログインをしてご利用ください。 - 2023小学校受験 冬期講習【現年中児対象】のお知らせ
-
2023年11月15日(水)
2023小学校受験 冬期講習
【現年中児対象】【 日時】
12月23日(土)
14:00~16:00
※相模大野教室は14:30~16:30
12月24日(日)
10:00~12:00
【場所】
富士チャイルドアカデミー各教室お申し込み受付中!詳しくはこちらをご覧ください
- プレ公開テスト【行動観察型テスト】現年中児対象
-
2023年11月14日(火)
🎄プレ公開テスト🎄楽しいことからはじめませんか?
富士チャイルドアカデミーでは、1月から始まる「公開テスト会」に先立ち、下記の日程にて、「プレ公開テスト」を実施します。
今回のテストは、ゲームや制作などを通してお子様をみる「行動観察テスト」です。
楽しい内容ですので、初めて集団でのテストを受けるお子様にも最適です。外部のお友達も参加が可能です。ぜひ、お友達にもお声かけ下さい。
なお今回のテストでは、得点での評価は行わず、内容表にてお子様の考査中の様子をご報告します。
近年の入試は「行動観察重視」の傾向にあります。「プレ公開テスト」で来年の秋に向けて、個々の課題をみつけましょう。同時に冬期講習をお申込みいただくと、内部生料金でご参加いただけます。
【対 象】新年長(現年中児)
【日 時】12月 9日(土)
前半13:00~14:30
後半15:00~16:30
【会 場】鷺沼教室◆持ち物 ハサミ、上履き
(ハンカチ等は身につけ、持ち物には記名して下さい)<お申し込み方法>※外部生の方
最寄りのお教室、または本部へお電話ください
⇒0800-222-7773または申込書をプリントアウトし、FAXで送って下さい
⇒2023プレ公開テストのご案内 - 教室内配布物(11月のお知らせ)
-
2023年11月01日(水)
内部生向けのお知らせです
ログインをしてご利用ください。 - 小学校受験《2024年度入試速報!》 「第一回講演会」開催のお知らせ
-
2023年11月01日(水)
■入試報告会
今回に限り、外部生の保護者の方々も参加可能
小学校受験「第一回講演会」
《2024年度入試速報!》
どこよりも早く今年の入試情報をお伝えいたします。【日時】
11月26日(日)
10:00~12:00
【会場】
富士チャイルドアカデミー鷺沼教室
(東急田園都市線「鷺沼駅」下車徒歩2分)
【対象】
小学校受験をお考えの保護者様
10月30日より新年度の授業がスタートしました。来年受験を迎えるご父母の皆さまを対象に、今年の入試状況と傾向、また学校別入試情報などをテーマに「第一回講演会」を開催いたします。
【2024年度 入試速報】
part 1:今年度の小学校受験動向
part 2:今年度の入試傾向
part 3:合格者の喜びの声
part 4:学校別入試解説
※上記情報は教室全体で共有し、
内部生に提供しています。
今回に限り
外部生の保護者の方も参加できます。
<外部生のご参加はお電話でお申し込み下さい。>※上履きをご持参下さい。
※保護者のみのご参加となります。富士チャイルドアカデミー本部
■ 0800-222-7773(フリーダイヤル)
■ 044-865-5951 - 教室内配布物(10月のお知らせ)
-
2023年09月27日(水)
内部生向けのお知らせです
ログインをしてご利用ください。 - 都内小学校受験 入試直前総復習【国本小学校 ・晃華学園小学校 ・サレジアン国際学園目黒星美小学校 ・品川翔英小学校 ・聖ドミニコ学園小学校 ・帝京大学小学校 ・トキワ松学園小学校 ・文教大学付属小学校 ・和光小学校 ほか】
-
2023年09月24日(日)
10/20(金)~10/29(日)
入試直前総復習10日間「総仕上げコース」10/25(水)・26(木)は多くの小学校に対応した内容です。
・国本小学校
・晃華学園小学校
・サレジアン国際学園目黒星美小学校
・品川翔英小学校
・聖ドミニコ学園小学校
・帝京大学小学校
・トキワ松学園小学校
・文教大学付属小学校
・和光小学校
ほか神奈川の入試が終わり、都内の入試に向けての直前の10日間。
体調を整えながら、今まで学習してきたことの総復習を行い、万全な態勢で都内の入試に臨みましょう。
忘れてしまっていることがないか確認し、多岐にわたる常識分野のおさらい、指示制作、口頭試問、運動と行動観察を行います。昭和・農大稲花・玉川・都市大の総復習コースの日程もご確認ください。
(B昭和コース(模試)①・D玉川コース は定員に達しました)お申込みはこちらから
⇒申込みフォーム - 教室内配布物(9月のお知らせ)
-
2023年08月29日(火)
内部生向けのお知らせです
ログインをしてご利用ください。