学校別コースのご案内(年長児4月~スタート) | 鷺沼教室 | 富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

鷺沼教室からのお知らせ

学校別コースのご案内(年長児4月~スタート)

学校別コース(年長4月~10月)

◆慶應コース(慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部)⇒詳細はこちら
慶應が求める子ども像は、必ずしも1つのタイプ、1つのパターンにはまった子どもではありません。『こうやれば合格できる!』なんて極秘術があれば、誰でもそれをやって合格できる筈です。慶應に誰でも合格するわけではありません。何と言っても日本で一番人気のある私学ですから。しかし、誰にでもチャンスがあり、合格の喜びを勝ち取った子ども達が大勢います。是非、一緒にチャレンジしましょう!!
横浜初等部対策としてペーパー指導を重視しています。2時間の授業の中で毎回ペーパー・絵画制作・運動・行動観察を行います。

【金曜日】16:00~18:00(120分授業)全10回
2025年度日程)
 4/11、4/25、5/9、5/23、6/6、6/20、7/4、8/1、9/19、10/10

IMG_3011 IMG_3008


◆桐蔭コース(桐蔭学園小学校)⇒詳細はこちら
 桐蔭の入試では保護者面接、ペーパーテスト、総合観察が行われ、総合観察では個別テストと行動観察が実施されました。近年総合観察のウェイトはペーパーより高くなっており、桐蔭コースではゲームや遊びを通してコミュニケーション能力や、正確に指示を聞き取り理解することで、きびきびと行動できるよう指導します。また、ペーパー対策として、推理力、思考力を必要とするものを多く取り入れ、特に出題頻度の高い図形や言語の分野では、確実に得点できるように様々な問題に取り組み、合格に導きます。

【金曜日】 16:00~17:30(90分授業)全10回
2025年日程)

4/4、4/18、5/16、5/30、6/13、6/27、7/11、8/8、9/12、10/17
 桐蔭コースペーパー


◆カリタスコース(カリタス小学校)⇒詳細はこちら

カリタス小学校では、親子面接・ペーパー・運動・制作・行動観察の試験が行なわれます。お話作りやパズル、簡単な文字を読むこと等は毎年出題されており、経験を積んでいくことが大切です。カリタスコースでは、個別対策を毎回取り入れ、お子様に必要なポイントをとらえ丁寧に指導いたします。過去の入試問題から出題傾向に沿った課題を効果的に練習していくことにより、本番の試験でも指示を正確に理解し迅速に取り組むことが出来るようにしていきます。

【土曜日】14:00~15:30(90分授業)全8回
2025年度日程)

4/12、5/17、6/7、6/28、7/19、8/2、9/20、10/11*
(10/11のみ16:30~18:00)

 

教室の情報はこちら

教室名 住所 電話 アクセス
鷺沼教室 216-0005
川崎市宮前区土橋3-3-2 カーサ鷺沼1F
044-865-5951

鷺沼駅から徒歩2分

その他のお知らせ

pagetop

幼稚園フェスタ