読書する集団|富士チャイルドアカデミー- 小学校受験・幼稚園受験ブログ

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

小学校受験・幼稚園受験ブログ

富士チャイ日誌

読書する集団

2018年02月02日

以前、聖セシリア小学校の校長先生でいらした服部先生が、受験生の保護者に向けて阿久悠氏の詩を紹介してくださったことがあります。

 

窓辺で本を読む親

どんな親がいいだろうね      何でも許してくれるやさしい親か

小遣いをたっぷりくれる甘い親か  喧嘩の仇をとってくれる親か

勉強しろとうるさく言わない親か  いろいろ考えられるけれど

どれだろうね           どれだろうね

威張り返っているのも厭だし    妙にへらへらしているのもご免だし

世間に弱く家族に強いってのも   迷惑な話だし

どれだろうね           どれだろうね

そこで一人一人お前はどうだ    何か思うところがあるだろう

厭でたまらないところでも     愛おしい何かでも

どんな親だと           説明しなくてもいいから

これは厭 これは好き       それだけでいいから言ってみなよ

酒呑んで吠えるのは厭だね     夫婦喧嘩は恥ずかしいね

裸で人前に出るのは無作法だ    そこでぼくに順番が回ってきて

親の好きなところはね       本を読む姿だなと答える

いいよ すごくいいよ       窓辺の明るいところで

親が真面目な顔で本を読んでるって 何かぼくの親はものを考えたり

他の人に敬意を払ったり      そういうところが見えて

いいよ すごくいいよ

『凛とした女の子におなりなさい』より

 

そこで、富士チャイルドアカデミーの教師も本を読む集団であることをご紹介したいと思います。本日の会議で今、読んでいる本を紹介し合いました。

哲学する子どもたち/バカの壁/桜のような僕の恋人/現代数学の考え方/自律神経が整えば休まなくても絶好調/おらおらでひとりいぐも/90歳何がめでたい/イスラームの日常世界/未完の贈り物/おそろしいビッグデータ/イベリコ豚を買いに/風が強く吹いている/東京百景/夢は9割叶わない/14歳からの仕事道/蜜蜂と遠雷/体幹リセットダイエット/脳科学から見た「祈り」/友情/成熟脳/舟を編む/トワイライト/騎士団長殺し/もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら

個性溢れる教師集団ですね。

授業研修もありました。「絵の記憶」が覚えやすくなる指導方法、そして、まだ体験の少ない幼児に季節について理解させるための指導方法について研修を行いました。教師も子どもとともに学びながら成長したいと思います。

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

pagetop

幼稚園フェスタ