二子玉川教室【2021年度 東京学芸大学附属世田谷小学校合格!】~このような出題内容でした~ 12/3 | 二子玉川教室からのお知らせ

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

二子玉川教室からのお知らせ

二子玉川教室【2021年度 東京学芸大学附属世田谷小学校合格!】~このような出題内容でした~ 12/3

このような出題内容でした!

2021年度(2020年)
東京学芸大学附属世田谷小学校

6名合格!

今年度は以下のような出題でした!


◆用意されている道具

長四角の箱にキャップの外されたペン、透明の入れ物に入った三角プレート(5枚)※三角プレートは男児は青と水色、女児は橙色と紫

◆ペーパー(B4用紙1枚 両面)

ペーパーに入る前に黒板の掲示物を使い、訂正のやり方や印のつけ方の説明があります。


・CDの音声によるお話の記憶
 動物たちが森へ出掛けるお話でした。

 問:わたあめみたいなものはなんですか。正しいものを選ぶ。

 選択肢:の絵・わたあめ・雲・太陽

 問:残っているお菓子について、正しいものを選ぶ。

 問:生き物の鳴き声が出題されました。男子はセミ、女子はすずめ

 男子の選択肢:すずめ・セミ・かまきり・くも

 女子の選択肢:チーター・すずめ・ライオン・クマ

 問:動物達の会話内容について

・巧緻性

 今年も模写が出題されました。

1

・図形構成
 三角パズルが用意され、4枚を使って今年は次のような形を作る問題でした。
2

◆行動観察
・模倣体操(テスターのお手本を一度見てから、一緒に行う、最後子どもたちのみで行う。)

内容:手を前に出してグー、手を横に伸ばしてパー、足でグーパーグーパー(最後リズムが早くなる)など

・生活巧緻性 

 問:先生のお手本の通りに、床に白い紙を置き、その上でA4の色紙を4つ折りにしてファイルに入れる。
 男子:しゃがんで作業 女子:正座で作業

・共同作業(カプラを使いみんなで街を作る)

 お約束

  • マットに上がる時上履きを脱ぐ
  • 「やめて下さい。」の合図でお片付けを始める
  • 先生と話すときは、上履きを履かずに来てください。

◆個別口頭試問 ※子どもとテスターの間にアクリル板あり
※行動観察中に1人ずつ呼ばれて行う。
・「好きな食べものは何ですか」
・テスターから絵(子どもたちが遊んでいる絵)を見せられ、絵について質問される。

・点なぞり

3

◆保護者へのアンケート

質問事項に答え、問1~3は、もっとも該当すると思われる番号1つに〇印をつける。問4~6は記述式。

問1 お子様は、普段どのように行動するタイプだと感じていらっしゃいますか。

1 一人で何かに没頭していることが多い。2 数人のお友達とよく行動を共にする。

3 大勢のお友達と隔てなく遊んでいる。 4 大人や年長者にもものおじしない。

5 仲間のリーダー役になることを好む。 6 何事にも慎重で自己主張もしない方だ。

問2 お子様には、小学校で、どのように学んで欲しいですか。

1 各教科満遍なく学力を養ってほしい。 2 得意な分野をできるだけ伸ばして欲しい。

3 子どもがやることを最大限尊重してほしい。 4 学業は当然だが、十分遊んでほしい。

5 好きなことを深める子になってほしい。 6 ありのままでいいので特に望みはない。

問3 お子様のことで不安や不満があった時などは、主にどなたにご相談されてきましたか。

1 夫または妻 2 祖父母など親族 3 友人や知人

4 保育士や幼稚園教諭   5 4以外の専門家 5 誰にも相談しない

問4 お子様がこれまで通われていた幼稚園や保育園はいかがでしたか。もし、ほかに通われていた施設等ございましたら、その感想をも含めてお書きください。

問5 小学校の期間、子どもたちの発達は目覚ましく、また多様です。大人の手を焼くこともあります。ご家庭ではお子様をどのように支えたいと思っているのか、お書きください。

問6 小学校の先生に期待されること、こうあってほしいということがございますか。今のお気持ちやご意見を自由にお書きください。(必要なら裏面をご利用ください。)

 

今からお申込みいただける、学芸大世田谷小学校向け講習です。

外部生向け:国立小学校講習お申込みフォーム

 

2020年度(2019年)
東京学芸大学附属世田谷小学校
(1次)
6名合格!(12/3現在)
IMG_0066

今年度は以下のような出題でした!
※発達調査の内容は、一部変更あり、保護者アンケートは記述式から選択式(一部記述あり)に変更されました。

◆ペーパー
・CDの音声によるお話の記憶
動物たちが海へ遊びに行くお話で、動物達の会話内容や海の生き物などが出題されました。
・話の聞き取り
巧緻性
これまで2本の線の間に線を引く巧緻性が出題されていましたが、今年は模写に変わりました。
このようなスマイルマークのような模写が出題されました。
2019学世田模写 (002)
・図形構成
例年同様5枚の三角パズルが用意され、4枚を使って今年は次のような形を作る問題でした。
2019学世田構成 (002)

◆行動観察
・模倣体操 
テスターのお手本を一度見てから、一緒に行う。
手を上げてグーパー・ケンケン(途中で足を変える)
・正座をして紙を4つ折りにしてファイルに入れる
・カプラブロックを使い5人一組で大きな家を作る

◆個別口頭試問
・行動観察中に1人ずつ呼ばれて行う。
「朝、食べてきたもの」
「朝ご飯を食べる前に何をしますか」など
・テスターからある状況について話され、その時の心境について色々な顔の表情の中から選び指を差す

◆保護者へのアンケート
選択肢の中から1つだけ選んで○をつける形式。
・ご両親はお子さまの遊びに付き合うか。
・受験児童はどのように遊ぶタイプか。
・受験児童には小学校の間、どちらかと言えばどのように学んで欲しいか。
・受験児童のこと(健康、発達を除いて)で心配になることはありますか。
・不安や不満がある時、主にどなたにご相談されますか。
・小学校の6年間で顕著に心と知能が発達しますが、個人により発達は様々です。学校に求めることは。
・子どもは事実でない事を言うことがありますが、どう思いますか。
・受験児童にどうなって欲しいか。
・先生に期待すること、こうあって欲しいことがあれば、お気持ち、ご意見、期待するスキル、避けて欲しいことなど自由にお書き下さい。
※ここのみ記述式  など


◆学芸大世田谷単願の場合は ⇒「学世田コース」週1回60分(年中11月~年長11月)
※4名1クラスです。
 火 15:45~16:45 
   水 16:30~17:30
 

   土  9:00~10:00

      

◆筑波、お茶の水、私立小併願の場合は ⇒「小学校受験コース」火~土 週1回 90分
受験をするかまだ決めていない方もご遠慮なく、どのコースを受講すればよいかなど、相談・体験授業のご予約をお待ちしております!

教室の情報はこちら

教室名 住所 電話 アクセス
二子玉川教室 158-0094
世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F
03-3707-7773

二子玉川駅から徒歩1分

その他のお知らせ

pagetop

幼稚園フェスタ