2025|季節講習|【新年長・新年中】今から始める小学校受験対策 冬期講習【無料相談受付中】
🍎【保護者様へ】今が肝心!小学校受験で「早めの一歩」を踏み出す大切さ季節が進み、風が冷たくなってまいりましたね。あっという間に本格的な寒さを感じる時期となり、来年小学校受験を控えているお子さまは、いよ… 続きを読む 》二子玉川教室からのお知らせ
2025|共働き家庭の強い味方|【小学校受験対策・パワーデイ・アカデミー】切符の購入・駅見学で公共マナーと常識を「体験から学ぶ」
2025年11月20日
教室を飛び出して!実体験が子どもを育む「パワーデイ」のご紹介
日頃より、お子さまの成長と小学校受験の準備に熱心に取り組んでいらっしゃる保護者の皆様、本当にありがとうございます。
今回は、私たち富士チャイルドアカデミーが大切にしている**「パワーデイ」**の体験プログラムについてご紹介します。座学だけでは得られない、実感を伴う学びがいかに重要か、お伝えできれば嬉しいです。
🎫 二子玉川駅へGO!初めての切符購入体験
今回のパワーデイでは、教室を飛び出して二子玉川駅に出かけました。テーマは**「公共の場でのルールとマナー、そして生活常識」**です。
まずは、子どもたち自身で券売機を使って切符を購入する体験にチャレンジしました。
私たち大人にとっては、硬貨を投入したり、金額を選んだりするのは簡単な動作ですよね。ですが、お子さまにとっては、硬貨の向きや種類を見極めること、出てきたお釣りや切符を素早く取ることは、意外と真剣に取り組むべき難しい作業です。
子どもたちは硬貨を握りしめ、目を輝かせながら集中して取り組んでいました。特に、改札機に切符を通すと、反対側から再び「カタン!」と切符が出てくることに、多くの子が**「わあ、出てきた!」**と驚きの声をあげていましたよ。一つひとつの動作や現象が、新鮮で貴重な学びとなった瞬間です。
🚹 なぜあるの?駅構内の工夫から学ぶ「思いやり」
切符の購入を終えた後は、駅構内を見学しながら、公共の場で生活するための大切な知識について学びました。
ホームを歩きながら、私たちが注目したのは点字ブロックです。
-
「なぜ、この黄色いブロックがあるのかな?」
-
「ブロックの突起には、丸い形と線のような形、2種類あるけれど、役割が違うのはなぜ?」
などと問いかけながら、視覚に障害のある方々を助けるためのブロックであること、そして2種類の形がそれぞれ**「立ち止まってください」と「進んでください」**という役割を持っていること、その上を歩く時には注意が必要なことを丁寧に伝えました。
また、多機能トイレ(多目的トイレ)についても、誰が使うものなのか、どのような工夫がされているのかなど、**「みんなが気持ちよく使えるように」**という公共の場での思いやりやマナーについてたくさんお話ししました。
教室に戻る道、あるお母様から「うちの子が、早速お母さんに切符の買い方を教えてあげる!と言って聞かないんです」と嬉しいご報告もいただきました。子どもたちにとって、「初めて知ること」「自分でやってみる楽しさ」がいっぱいつまった貴重な体験になったのだと、私も実感しました。
✨ 実体験が、思考力と受験力へつながる
実は、小学校受験では、今回のテーマのような駅に関する常識問題は、多くの学校で頻出しています。
近年では、今年の成城学園初等学校の考査で出題された**「290円の牛乳パックを現金で買い物をする際、どの硬貨を使うか」**といった、実生活に根ざした金銭感覚や常識を問う問題も多く見られます。(ただ暗記するだけでは対応できない、応用力が求められますね。)
体験を通じて得た知識は、単なる**「暗記」ではなく、“実感を伴う深い理解”としてお子さまの中にしっかり定着します。また、五感を使った豊かな経験は、小学校受験で求められる観察力・協働性・表現力・思考力**の基盤となります。
富士チャイルドアカデミーのパワーデイは、このように実体験に重点を置いた質の高い体験プログラムを数多くご用意しております。机上の学習と実体験を組み合わせることで、お子さまの成長を力強くサポートします。
ぜひ、お子様の今後の成長の機会としてご活用ください。
🔗 関連リンク
富士チャイルドアカデミーでは、様々なコースや講習をご用意しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
お問い合わせ
-
URL:
https://fujichild.jp/contact/
-
-
オンラインなんでも相談
-
URL:
https://fujichild.jp/entry/consul/
-
教室の情報はこちら
| 教室名 | 住所 | 電話 | アクセス |
| 二子玉川教室 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
03-3707-7773 | 二子玉川駅から徒歩1分 |
|---|
その他のお知らせ






