◇2025年 小金井・大泉コース 直前講習 2日間講習 のご案内 お申込み受付中
◇2025年 東京学芸大学附属小金井小学校・大泉小学校、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校 入学調査・総合調査対策東京学芸大学附属小金井小学校・大泉小学校、そして東京都立立川国際中等教育学校附属小学校… 続きを読む 》吉祥寺教室からのお知らせ
2025年|コース案内|年長児 小学校受験対策【見る!聞く!話す!】行動観察&面接対策表現力コース
2025年06月26日
厳しい夏も、秋の入試に向けて!お子様の「表現する力」を伸ばしましょう
連日の厳しい暑さ、皆さま体調は崩されていませんか?お子さんたちは水遊びやプールで、元気いっぱい過ごしている頃でしょうか。
6月も終わりに近づき、気づけば小学校入試まであと約4ヶ月となりましたね。保護者の皆さまにとっては、そろそろ準備も本格化する時期かと思います。
さて、小学校受験において、お子さんがご自身の力を十分に発揮するためには、いくつかの大切なポイントがあります。
-
先生のお話をしっかり「聞く」ことができますか?
-
質問されたことに対し、自分の言葉で豊かに「表現」できますか?
-
行動観察の場で積極的に動ける一方で、お友達への「気配り」もできていますか?
-
難しいことや苦手なことにぶつかっても、諦めずに最後まで「意欲的に」取り組めますか?
これらの力は、机上の学習だけでなく、日々の生活や遊びの中で育まれていくものばかりです。
富士チャイルドアカデミーの**「表現力コース」では、まさにこれらの力を引き出すことに力を入れています。特に「目からの刺激」や「耳からの刺激」を大切にした授業で、お子さんの「見る力」と「聞く力」**をぐんと伸ばしていきます。
先日の授業では、クラシック音楽を聴いて感じたことを自由に表現する活動を行いました。あるお子さんは、まるで音楽が聞こえてくるかのような、こんなに素敵な絵を描いてくれましたよ!
どうでしょう?音楽からこんなにも豊かなイメージを広げられるなんて、素晴らしいですよね!
秋の考査に向けて、「行動観察」「グループ遊び」「個別考査」といった、試験で問われる総合的な力を養う時間は、まだ十分に間に合います。私たちも、お子さんたちが自信を持って本番に臨めるよう、精一杯サポートさせていただきます。ぜひご一緒に頑張っていきましょう!
関連情報
教室の情報はこちら
教室名 | 住所 | 電話 | アクセス |
吉祥寺教室 |
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-11-30 ダイアパレス吉祥寺514 |
0422-22-5993 | 吉祥寺駅から徒歩2分 |
---|
その他のお知らせ