2025|季節講習|直前講習会(東京学芸大学附属世田谷小学校受験)【外部生歓迎】
【学世田コース】試験直前!万全の体制で臨むための総仕上げ講習のお知らせ国立小学校の受験を控えたこの時期、保護者様は「これで準備は万全かしら?」「本当にこの対策で大丈夫?」と、ドキドキしながらお過ごし… 続きを読む 》二子玉川教室からのお知らせ
小学校受験2023年度入試の貴重な情報溢れる『語る会』のご報告
2022年07月05日
富士チャイルドアカデミーでは、毎年4月から7月初旬までの日曜日に有名私立小学校の校長先生を多数お招きして、当校在籍生限定の説明会を行っております。
校長先生方は、コロナ禍においても『対面で伝えられる貴重な機会ですから』とおっしゃってくださり、例年と変わらず、お話をしてくださいました。在籍生にとって大変有り難いことでした。
二子玉川教室には、受験生に大変人気のある私立小学校7校の校長先生方がいらして下さいました。
4月19日(日)
昭和女子大学附属昭和小学校統括校長 真下 峯子先生
昭和女子大学附属昭和小学校校長 前田 崇司先生

4月24日(日)
洗足学園小学校校長 吉田 英也先生
成城学園初等学校校長 渡辺 共成先生
カリタス小学校校長 内藤 貞子先生

5月15日(日)
聖ドミニコ学園小学校長 山下 浩一郎先生
東京都市大学付属小学校校長 松本 尚先生

6月19日(日)
東京農業大学稲花小学校校長 夏秋 啓子先生

『富士チャイルドアカデミーにお通いの保護者の皆さまへ』とお題をつけた一般の説明会とは異なる画像やレジメをご用意いただいたり、「これは本年度初公開です。」と資料をいただいたり、毎年お心遣いに深く感謝申し上げます。
コロナ禍の2年間「学びを止めない」「子どもたちにより良い体験を」と取り組んで来られたことの成果や今年度より始める新たな取り組みについて、昨年の入試内容など、詳しいお話を伺うことができました。
質疑応答でも、授業内容や体験学習について、宿泊活動、アフタースクール関することなど多くの質問がでました。どのような質問にも一つ一つ丁寧にお答え下さいました。
保護者の皆さまからは、ここでしか伺えない貴重なお話を今後の受験準備に生かしたいとの声を聞くことができました。
いよいよ7月、受験生にとって最大の山場である夏期講習目前です。
今年は猛暑とも戦いながらの講習ですが、第一志望合格を目指してご一緒に頑張りましょう。
教室の情報はこちら
| 教室名 | 住所 | 電話 | アクセス |
| 二子玉川教室 |
158-0094 世田谷区玉川3-6-13 新倉ビル 4F・5F |
03-3707-7773 | 二子玉川駅から徒歩1分 |
|---|
その他のお知らせ



