正確な情報で的確な受験指導②【サレジアン国際学園目黒星美・聖ドミニコ学園・明星小学校】
4月から幼児教室対象の学校説明会が、多くの私立小学校で行われています。・サレジアン国際学園目黒星美小学校は、現3年生から中学への内部進学のために、12月に中高へ行って内部進学テスト(2科)を受けること… 続きを読む 》小学校受験・幼稚園受験ブログ
富士チャイ日誌
新年度スタートから2ヶ月
2019年12月20日
10月末の新年度スタートからおよそ2ヶ月が経ちました。
小学校受験コースでは季節の学習、長さ・重さの比較、色や話の記憶など、すでに多くの学習に取り組んできました。図形模写もだいぶ丁寧に書けるようになってきました。
プレ公開テストでは行動観察の重要性を早くも認識していただくことが出来たのではないでしょうか。この2ヶ月の進歩は目覚しいです。週末の冬期講習では制作やゲームなど行動観察に繋がる学習もたくさん体験することになります。
年中受験コースでも、現年少児のお友達が学習を始めています。4~5歳児の成長も目覚しいものがあります。お勉強を始めた頃は、鉛筆を持つことすら知らなかった子が、たどたどしくはありますが鉛筆で名前を書き、季節の行事を覚え、図形構成も上手になりました。月ごとのカレンダー作りやクリスマス飾りの制作では、ハサミや糊もたくさん使いました。手先の巧緻性は一朝一夕では身に付きません。数をこなす以外に近道はありません。新年からの成長がまた楽しみです。
その他のおすすめ記事
- [前の記事] 森村学園幼稚園
- [次の記事] のびのびとした学びの城 菅生学園初等学校