正確な情報で的確な受験指導②【サレジアン国際学園目黒星美・聖ドミニコ学園・明星小学校】
4月から幼児教室対象の学校説明会が、多くの私立小学校で行われています。・サレジアン国際学園目黒星美小学校は、現3年生から中学への内部進学のために、12月に中高へ行って内部進学テスト(2科)を受けること… 続きを読む 》小学校受験・幼稚園受験ブログ
富士チャイ日誌
洗足学園大学附属幼稚園
2020年10月14日
洗足学園大学附属幼稚園へ伺い、富樫園長先生に今年の入試についてお話を伺ってきました。
今年から募集定員が今までの半分の男女32名となります。これを聞いたときは驚きましたが、本日、富樫園長先生から幼稚園の教育方針が自由保育を軸とすることに変わりはないと伺い一安心しました。ここのところ幼稚園を受験される方は、小学校への内部進学を希望する方が殆どだそうです。それに対して小学校の受け入れ枠は30名前後です。この状況を緩和し、幼小の一貫性を強めるための対策です。
また、new洗足学園大学附属幼稚園では、サイエンス・英語・音楽・ICT教育が取り入れられます。新しい制服も見せていただきました。小学校の制服と全く同じミニサイズです。3歳児がこれを着て歩いたらさぞかし一人前の感じで可愛い感じでしょうね。夏服も小学校と全く同じです。新しいリュックサックも黒の横長で、なんと!将来的にipadを入れられる形だそうです。
明日の説明会では富樫園長先生から、幼稚園の教育方針、そして副園長先生からは2021年度の新しい取り組みと、インターネット出願についての説明があるようです。可愛い制服のお披露目もあるのでしょう。楽しみですね。考査については、密を避ける対策をしつつ、基本的には昨年同様ということでした。
引き続きしっかりと準備をしていきましょう。
その他のおすすめ記事
- [前の記事] 先取りの一歩!年中受験夏期講習
- [次の記事] 東京農業大学稲花小学校のオンライン面接