正確な情報で的確な受験指導②【サレジアン国際学園目黒星美・聖ドミニコ学園・明星小学校】
4月から幼児教室対象の学校説明会が、多くの私立小学校で行われています。・サレジアン国際学園目黒星美小学校は、現3年生から中学への内部進学のために、12月に中高へ行って内部進学テスト(2科)を受けること… 続きを読む 》小学校受験・幼稚園受験ブログ
富士チャイ日誌
第2回講演会 家庭学習の進め方と公開テスト会の意義
2018年01月13日
1月14日(日) 10:30~12:00 鷺沼教室
第2回講演会「家庭学習の進め方と公開テスト会の意義」が開催されます。
小学校受験で一番必要とされる能力は「人の話がしっかり聞ける」と言うことです。では、どのようにして話を聞き問題を解決すればよいのでしょうか。ご家庭で保護者の方がどのような関わり方をするのが良いのでしょうか。
昨年の入試傾向を踏まえ、家庭学習の進め方を、様々な例をあげて分野別に解説いたします。
お教室でお渡しする教材の活用法など実践的な内容です。来るべき入試に向けて、しっかりと家庭学習を進めていきましょう
。
その他のおすすめ記事
- [前の記事] 「ほら、できたよ」
- [次の記事] 学校別入試分析2018≪求められる子ども像と準備について≫