小学校受験・幼稚園受験ブログ
富士チャイ日誌
2025年慶應横浜初等部2次試験【女子】の問題
2025年11月24日
「第1回講演会2026年度入試速報」でお伝えしました、
富士チャイルドアカデミーは「全員で全力で全員の志望校合格を目指します」
正確な情報を入手し「入試の変更点に迅速に対応します」
の言葉通り、在籍生からの聞き取りと、小学校の先生からの情報で、今年の入試の正確な情報をまとめているところです。
講演会の配布資料では、慶應横浜初等部1次、洗足1次、桐蔭のペーパーと多くの小学校の個別、行動観察、指示制作について掲載いたしました。
今回の第1回講演会は外部生の方も参加することができましたが、1月11日(日)に行われる第2回講演会「家庭学習の進め方」からは、内部生のみ参加可能となります。
本日の慶應横浜初等部女子の2次の行動観察では、ピンポン玉のお掃除ゲームや、パズルのピース集めゲームが出題され、とても楽しそうでした。パズルのピース集めゲームは富士チャイルドアカデミーの行動観察の講習で以前やっていたのですが、今年は課題を変更していて行わなかったゲームです。ちょっと悔やまれます。来年は是非復活させたいと思います。
私立小学校の入試が終わり、今週から国立の入試が始まります。
その他のおすすめ記事



