合格者の声(受験タイプ) | 富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

合格者の声(受験タイプ)

「受験タイプ」の合格者の声

富士チャイルドアカデミーで合格をした生徒様のご両親よりいただいた喜びの声をご紹介いたします。

カリタス幼稚園 合格

無事に第一志望園に合格できたのは富士チャイルドアカデミーへ通ったからだと思っております。教室に通い娘がとても成長できたと感じております。
お名前や歳の受け答えはもちろんのこと、日常生活においても、「ごはんの時は肘をついちゃダメって先生が言っていたよ。」などと言って、マナーの面に関してもしっかりと学ぶことが出来ているなと思いました。自分が分からない事も他のお友達から学ぶことができたりし、同じ目標をもつお友達がいる環境があるのと無いのでは全然違うと思いました。
それは私たち親も同じことで、はじめは幼稚園受験に対し、右も左もわからない状態でのスタートだったのですが、先生からのアドバイスや情報、合格者の方のお話を聞く機会があったりと、受験に対する意識がどんどん変わっていきました。面接テストでは夫婦でしっかりと受験に向き合うきっかけにもなりましたし、不安が新たな課題や自信に変わっていきました。改善点がわかり、余裕を持って対策ができたことで、本番は落ち着いて受けることができました。
本当に通って良かったと思います。ありがとうございました。

カリタス幼稚園 合格

通い始める前は、受験対策のお教室だから少しお堅い雰囲気なのかなと思っていたのですが、良い意味でとても伸び伸びとしていて、何よりも 先生方が個々の素敵なところを尊重し、褒めて伸ばしてくださるので、受験のために何か特別なことをするというよりも、自然と身についていく過程を実感できました。初めての子どもで、親の方が何も分からない状態ったので、1から細やかに教えて頂き、不安なく当日を迎えられたのは、先生方のおかげだと思っています。娘は、お教室が本当に大好きで、毎週、先生とお友達に会えることが楽しみで仕方なく、そんなに楽しい場所になっていることが母の私もすごく嬉しく、心より感謝しています。

東京創価小学校・桐光学園小学校・帝京大学小学校 合格

娘が無事に第一志望校に合格できたのは、富士チャイルドアカデミーに通ったからだと思います。志望校合格には試験項目を満遍なく対策する必要があり、娘は幼稚園年中の11月から「小学校受驗」「運動指示」「絵画造形」、翌1月からは「表現力」とすべてのコースを受講しました。
 娘は引っ込み思案で恥ずかしがり屋の性格のため、初めての模擬テストの受付で泣きだしてしまっていました。また、面接の練習では聞き取れないぐらい声がすごく小さく、いつも以上に恥ずかしがって質問に答えられないため、私達夫婦は大変心配でした。それでも、富士チャイルドアカデミーの新百合ヶ丘教室の先生方が、最高のチームワークで本当によく面倒を見てくださり、本来娘が持っている力をほめて伸ばしてくださいました。
 本番近くになると、娘はぐんぐん力をつけていくことができました。直前期9月の公開テストでは最高ランクの総合評価をいただけるまでになりました。また、受験メンバー同士が仲良く勉強できる環境を提供してくださり、富士チャイルドアカデミーの一人一人に焦点を当てた教育に感謝しております。本当にありがとうございました。 

立教・成城・農大稲花・玉川・桐蔭学園 合格

 第一子の小学校受験であり、私どもには全てが初めての経験でした。1年半にも及ぶ間、我々の心は常に揺れ動き、うろたえることも少なくありませんでした。富士チャイルドアカデミーの先生方は子どもだけでなく、そんな保護者のことまで気にかけてくださいました。
 不安や焦りから肩にカが入りすぎてしまった時には、息子や私たちの様子を察知して「大丈夫よ!」といつも声をかけてくださり、神経質になっている時には「考えすぎよ!」と笑ってくださるその先生方の明るい言葉に何度救われたかわかりません。それは息子にとっても同様で、合格を伝えたときに大喜びの後すぐさま「早く先生に教えてあげよう!絶対喜んでくれるよ!」と言っていたことからも、先生方の存在がどれだけ大きく、支えになっていたか伝わりました。
 志望校への合格とともに家族の絆を深める貴重な時間を過ごせたのは、在籍教室の垣根を越えて先生方がー丸となって親身にサポートしてくださったおかげであり、息子の最高の笑顔につながりました。心よリ感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

桐光学園小学校 合格

初めての小学校受験でしたが、富士チャイルドアカデミーにお世話になり、志望校に合格することができました。
 毎回の授業が楽しかったようで、朝から夕方まで授業の日も多かったですが、 前向きに通うことができました。息子はマイペースな性格で、得意不得意がはっきりしており、テストの成績にもムラがあったため、親としては不安の絶えない日々でした。そんな中でも、先生方は息子のことを信じてくださり、息子や私にその都度適切な声掛けやアドバイスをして頂きました。また、夏前に参加した合格者体験記の講義も大変参考になる内容で、その後も色々な場面で励まされました。
 夏期講習や志望校別コース、直前コースや行動観察特訓も全て受講し、ご指導頂いたことが本番に繋がった感触がありました。また試験直前は、先生からの声掛けのおかげで、息子も気持ちの面でも本番を迎える準備が整っていきました。
 富士チャイルドアカデミーに通うことを選んで本当に良かったです。ありがとうござい ました。

桐光学園小学校 合格

長女に続き、次女もお世話になり無事に合格をいただくことが出来ました。

 次女はとても頑固な部分があり、どうやって幼児教室に通わせようか、嫌となったら無理に連れていかれないためどうしようかと考えつつ、自宅で点図形などを勉強しながら、年中の時に富士チャイルドを訪れました。

 私の心配をよそに、すぐに同じ曜日のお友達と仲良くなり、みんなと机を並べて勉強する楽しさを感じているようでした。志望校は違うものの目標に向かって頑張るお友達ができたこと、先生方も長女と違う性格にすぐに気が付いて下さりご指導してくださったお陰で親子共々最後まで楽しく通うことが出来ました。

 試験が近づくにつれて、本人は良い点を取りたいという気持ちと、もし取れなかったら・・・という気持ちで頭痛やよく眠れない日々が続き私自身も本番当日どうなるのかとても不安でした。
 子供は、うまく自分の気持ちを伝えられず体調に出てしまうことがあります。
 このような時もあたたかくサポートしてくださった富士チャイルドの先生方にはとても感謝しております。

 最後になりますが、二人の受験を通して一緒に勉強したり、季節の行事を楽しんだり、子供に合った勉強の仕方を考えたりと私自身も貴重な経験が出来たと思っております。本当にありがとうございました。

カリタス幼稚園 合格

先生方には親子共々温かくご指導いただき、合格にお導きいただきました。来年4月からの幼稚園生活がとても楽しみです。ありがとうございました。

桐蔭学園幼稚園 合格

幼児教室を探していた1年前、室長先生との面談がきっかけで、富士チャイルドアカデミーへの入会を決めました。お教室では、子どもはもちろん両親も多くのことを学ばせていただきました。毎週のチャイルドクラブ、模擬テスト、面接テスト会、夏期講習を通じ、先生方はいつも親身に寄り添い指導してくださいました。おかげさまで私共も子どもの成長を穏やかに見守ることができました。ありがとうございました。

東京都市大学付属小学校<内部進学> 合格

幼稚園受験のチャイルドクラブからお世話になっております。この度、東京都市大学付属小学校に内定をいただきました。途中、コロナ渦となり、お休みをした時期もありました。先生より「コロナを言い訳にしない、学びは止めてはならない」というお話を聞き、小学校受験に向けて気持ちを奮い立たせました。振り返ると、いつもそばで応援してくださった先生方、母親として子どもとの接し方、声の掛け方、また、不安定な私を励ましてくださり、娘には我が子のように接してくださいました。
 少人数制で一人一人をしっかりと指導してくださり「ほめる・認める・励ます」を合言葉にたくさんのアドバイスをいただきました。面接日の前に、熱が出てしまい、どうしてよいものかと先生に電話相談した時にも、落ち着かせてくださり、どうすれば良いのか指南くださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。その気持ちが伝わったのか、熱も下がり無事に試験の日を迎えることができました。
 娘は、富士チャイルドアカデミーが大好きで、「今日は、富士チャイルドだよ!」と嫌がることなく教室に向かっておりました。それは、先生方がいつも笑顔で優しく迎えてくださり、娘も先生を信頼しているからだと思います。授業の内容も、学ぶことが楽しくなるように工夫されており、実験や自ら考える力を育んでくださいました。「小学校に行ったら何をしたいですか?」と質問をすると「お友速と仲良くなることと、実験が楽しみです」とハキハキと答えていたときは、親としてとても嬉しかったことでした。
 授業終わりには、授業であったことを、丁寧にフィードパックをしてくださるので、私にとって、我が子の成長を感じられる楽しい時間でもありました。的確なアドバイスがとても助かりました。特に、教室で読んでくださった本は、娘の心に響き、大好きな本となって、大切にしており、何度も読み返しております。
娘が、家庭学習のペーパーが嫌になってしまった時期があり、先生からしばらく、家ではやらなくてもいいと言われました。先生を信じて、少し娘との時間を楽しく過ごすことを意識したこともありました。しばらくすると、自然とやるようになりました。無理やり、やらせるのではなく、応援して寄り添い、教室の方で先生より続けることの大切さを学びました。
 また、「語る会」「面接テスト会」「公開テスト会」「親の定期的講習会」など、受験に役立つ情報や、カリキュラムが組まれているので、小学校受験に対して、スケジュールや親として何をすべきか全て教えていただきました。合格者体験談のお話では、先輩方のお話に涙し、最後まで諦めない勇気をくださいました。
最終的には、外部も視野に入れつつ、内部進学を決めましたが、外部受験の方と変わらない準備を進めること、本人が自覚を持ってチャレンジすることは、とても重要であり、先生が直前にも、直接、娘を励ましてくださったので、本当に感謝しております。
 合格をいただくまでは、辛いことも多々ございましたが、富士チャイルドアカデミーのお陰で、親子共々たくさん成長させていただきました。こんなにも家族が一丸となってチャレンジできることは、なかなか無いかと思いますので、チャレンジできて良かったと思っております。小学校に進んでも、富士チャイルドで楽しく学んだことを忘れずに、頑張ります。ありがとうございました。

 

聖ドミニコ学園小学校・捜真小学校 合格

我が家は、娘が3歳になった頃から聖ドミニコ学園小学校への入学を熱望し、聖ドミニコ学園への合格実績が高いお教室を探しておりました。富士チャイルドアカデミー主催の「志望校の先生から直接伺う受験準備の会」に参加させていただいたことがきっかけとなり、年中の春から年中受験コースに通い始めました。
 共働きで受験準備は母親である私のほぼワンオペスタイルで時間も限られているため、受験準備期間を1年半と長めに設定しました。最初の2,3ヶ月間は、60分の授業に集中することが難しい場面もありましたが、先生のご指導のおかげで、年中の夏には集中力を切らすことなく授業を受けることができました。早いうちから授業やテストを受けることに慣れることができたため、行きたくないということが一度もなく、娘のストレスを軽減できたことは大変よかったです。また、年中から通い始めたため、1学年上の先輩方の動きをリサーチすることができ、どの時期に有給を使う必要があるか等の親のリソース配分を事前に把握することができたのも大変有意義でした。
 当初はドミニコ一択で考えていたのですが、担任の先生から「折角、早いうちから準備を始めているので、他の学校を見てじっくり検討するのもいいですよ。」とアドバイスいただき、語る会や受験準備の会に年中の頃から積極的に参加しました。そのおかげで、他校を見た上で、ドミニコへの熱意を再確認し、さらに強い動機付けになりました。ただ、コロナ禍で入試当日に何が起こるか分からない状況で1校に絞るのもリスクが高いため、入試日の離れている神奈川で併願校を受験することにしました。併願校を選択する基準は、建学の精神に共感できること、入学したいと本気で思えること、第一志望のドミニコの対策とかぶること、で検討し捜真小学校に決めました。受験準備にかける時間が限られていたため、「選択と集中」戦略を採り、受験は2校と絞り込みました。年中の冬には受験校を決定することができたため、対策の方向性に迷いがなく限られたリソースを有効に使うことができました。
 家庭での学習時間が圧倒的に不足していたため、ペーパー対策以外はお教室頼みでした。絵画があまり得意ではなかっため、絵画クラスは年中の6月からスタートし、表現クラスと捜真コースも受講しました。春期講習・GW講習・夏期講習はすべてを受講し、テストに慣れるために統一模試にも毎回参加するようにしました。ドミニコも捜真も行動観察を重視しているため、初めてのお友達とも仲良く協力できるように行動観察クラスには特に積極的に参加するようにしました。年中の3月ぐらいから直前期の9月末まで土日がほぼなく、土曜日はバレエもしているため朝から晩まで拘束されましたが、毎回笑顔で優しく迎えてくれる先生方に支えられ、娘も楽しく授業に参加することができました。
 年長の5月から8月ぐらいにかけてペーパーの難易度がぐっと高くなったタイミングで娘のモチベーションが下がり、成績も落ち込むことがありました。親の私の方が心配になりましたが、先生からは「大丈夫ですよ、大事なのは親の熱意です。難問には手を出さず基礎を大事に。」とアドバイスいただき、初心に戻ることができました。私自身の精神面もサポートいただき、辛い時期を乗り越えることができました。
 受験した2校両校から合格をいただくことができましたが、合格という結果だけでなく、多くの嬉しい副産物もありました。小学校受験を通して、主人と教育方針や家庭で大事にしたいことを何度も話し合い、改めて価値観を共有し、娘の20年後を見据えて子育てのゴールをどこに置くかを真剣に議論する貴重な機会になりました。また、通い始めた頃は恥ずかしがりやで緊張しやすかったのですが、先生方の一人一人にあったきめ細やかなご指導のお陰で、親子面接の本番では堂々と答えることができ、成長を大きく感じました。通塾期間中は宿題を嫌がることもありましたが、直前期の9,10月には受験に向き合う自覚が芽生えて自主的に勉強するようになり、入試が終わってからも毎日学習」する習慣が定着しています。学習習慣が身に付いたことは一生の財産になりました。
 娘の個性を大事にした丁寧で温かいご指導と、挫折しそうな私に優しく時に叱咤激励して精神的にも大きく支えていただき、富士チャイルドアカデミーの先生方には心から感謝しております。本当にありがとうございました。

桐蔭学園幼稚園 合格

私自身仕事が忙しく、かつ第2子ということもあり、スタートが遅くなってしまい、焦る気持ちがありました。
娘はやや人見知りなところがあり、質問をされた時など、大きな声で答えることができませんでしたが、先生方にご指導いただき自信がついてきたようで、本番では「大きな声でお返事できたよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
娘の場合はお受験だけではなく、普段の生活でも変化が見られたので、受験をしようか悩んでいる方でも、まずは通ってみることをお勧めします。
先生方には大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

 

洗足学園大学附属幼稚園・上野毛幼稚園 合格

第一志望、第二志望共にご縁をいただけたのは、先生方のご指導の賜物であったと感謝しております。本当にありがとうございました。
模試だけを受講していた外部生でしたが、考査に向けて不安を抱いていたところ、親身になって相談に乗っていただいたことから、入会いたしました。
先生方のご指導により、子どもが情緒面も含めて大きく成長することができ、家族一丸となって最高のコンディションで考査当日を迎えることができました。
考査前日の授業では、先生から子どもに、考査にあたってのご助言や、「頑張ってね」と熱い眼差しで伝えて下さったことに、子どもも頷いており、私達夫婦もその温かいお気持ちに大変感激いたしました。
受験だけではなく、その後の子どもの成長を見据えたご指導を賜り、子どもだけではなく、私達夫婦も成長させていただけたと感じております。

洗足学園大学附属幼稚園・上野毛幼稚園 合格

 息子は4月からチャイルドクラブにお世話になり、少し前から通われているお友達との差にびっくりしたことを今でもよく覚えております。
自宅ではそんなに甘やかしているつもりはありませんでしたが、靴も自分で脱ぎ履きし、お袖を自分でまくり、石鹸で綺麗に手を洗い、ポケットのハンカチでサッと手を拭くお友達を拝見した時に、とても息子と同じ学年とは思えず、同時に息子の自主性をきちんと育てなければならないという焦りと、気付かせていただけたことにとても感謝したスタートとなりました。
そこから息子は、個人のペースを尊重して見守ってくださる先生方から、優しくも手助けし過ぎないご指導で生活習慣における「いろは」から沢山のことを学ばせていただきました。夏期講習では初日は泣き喚き、教室に入ることも嫌がっていましたが、通い続けるうちに憑き物が取れたかのように、自分から進んで楽しそうに教室に向かうようになり、とても成長を感じて嬉しく思いました。そんな思いを抱いていた頃、親子面接の模擬テストを受けさせていただきました。すると、子どもよりも今度は親の方が全く出来ないという絶望を味わいました。そこからは息子を育てると同時にもしくはそれ以上に親も勉強し成長しなければならないということを教えていただきました。
富士チャイルドアカデミーは面接テスト会がとても多く、本当にこの模擬面接で先生方にご指導いただいていなかったらと思うとゾッとするほど、多くのことを学ばせていただきました。入室の仕方から受け答えの回答内容の詳細まで沢山のダメ出しをいただき、沢山夫婦で考えたあの時間が、本当にお試験当日にも、それ以外にもとても活かされていることを実感しております。
お試験当日、息子は元気に楽しそうに考査に臨み、面接では、入室時に大きな声で「よろしくお願いします。」とご挨拶し、はきはきと質問に答える息子を見て、富士チャイルドアカデミーにお世話になって本当によかったと心の底から思いました。
何も出来なかった息子に根気よく優しくも厳しく一からご指導下さり、先生方本当にありがとうございました。

昭和女子大学附属昭和こども園・成城幼稚園 合格

5月中旬から受験を意識し、遅いとは思いながらも6月から入会させていただきました。
娘は元気いっぱいな子ですが、まだまだ我慢できない部分もあり、面接テスト会ではじっと座っていられずにすぐに遊ぼうとしてしまいました。「さすがにこれでは合格は難しいのでは」と感じ、個別対策もお願いし真剣に受験に向けて準備を始めました。先生方が親身に指導していただき、娘の自由すぎる行動もだんだんと落ち着きをみせはじめ、先生方には「本番はきっと大丈夫ですよ」とおっしゃっていただけるくらいに成長しました。
第一志望の本番では、娘も一生懸命面接に取り組むことができ、第二志望の試験では余裕さえ感じるほどの出来にびっくりさせられたくらいです。また、本番の面接でも先生との模擬面接で質問された内容とほぼ同じ質問をされ、本当に助かりました。
どの園もご縁をいただけたのは、富士チャイルドアカデミーの先生方のおかげです。本当に心から感謝申し上げます。
幼稚園受験をしたことで、家族で娘の将来をより真剣に考えることができましたし、先生方をはじめ、様々な人に協力いただき、支えられ本当に感謝しかありません。
富士チャイルドアカデミーの先生方、本当にありがとうございました。

昭和女子大学附属昭和こども園 合格

幼稚園受験することを決め、お教室に通わせたい私と、通う必要はないという考えの主人と、スタートから意識の相違がある中、どのような結果になっても後悔だけはしたくないと思いお教室選びを始めました。母子分離・子どもが適度な人数の中で遊ぶ経験・幼稚園受験の最近の情報を知る・通う事が負担にならない距離、という事や先生方の雰囲気により、3月からチャイルドクラブでお世話になることを決めました。
体験の日から受験直前の日まで泣かなかった時は一度もない子どもでしたので、正直疲弊していた時もありました。その時すぐに先生に相談してみよう何か変わるかもしれない、と思い不安に思っている事や子どもへの対応を書き留めて行ったことを今でも鮮明に思い出します。場面場面によって僅かな受け答えの違いが気になり、面倒とも思える相談にも細かく教えをいただき、よしやってみよう!と気持ちを切り替えることができたのは母としての成長にもなりました。
面接練習や模擬試験が始まり、通っているだけで子どもは充分頑張っている、次は自分が頑張らなくてはと思った矢先、志望園が変わったと主人から言われ、私は戸惑いながら新たに調べ、面接練習の園も変更して夫婦の足並みはふらふらでしたが、一緒に参加する事に意義があると思い、仕事が忙しい主人に無理を言って面接練習、模擬試験、セミナーにも参加してもらった事は、その後足並みを揃えるのに重要だったと感じています。
受験前の最後の最後まで、僅かな成長を授業後の解説時に先生方からお話いただくことが安心材料となり、子どもは今の状態でのベストがだせるから大丈夫と構えていられたのは先生方のおかげです。親として子どもに不安を見せずに挑む事ができたかは定かではありませんが、お陰様で第一志望の園からご縁をいただくことができ感謝の気持ちでいっぱいです。
自分で作ったんだよと笑顔でクラスから出てくる姿や歌を歌って聴かせてくれる姿は丁寧なご指導あってのものだと感心しっぱなしです。本当にありがとうございました。

東京都市大学二子幼稚園 合格

2才になる前からお世話になっております。
靴の着脱、そろえ方、手洗いの方法など、親の私がしっかりと見守ることができていなかったことを反省でき、家でのしつけの見直しにつながる学びも沢山有りました。またお弁当を1人で食べることなんて心配だらけでしたが、先生方のおかげでほぼ毎回完食しており、これから始まる幼稚園生活に非常に役立つ経験を積ませて頂きました。
プリントや言語など周りと比べたらできない点の多い息子を通い続けさせることに、正直疲れたり気を揉む日々もありましたが、先生方を信じて通い続けたことで、息子も非常に大きく成長を遂げてくれました。子どもの特性を見極め、ひとりひとりに合わせた指導をして下さっていると、常に痛感しております。
沢山のことを親子共々学ばせて頂きありがとうございました。

洗足学園大学附属幼稚園・森村学園幼稚部 合格

幼稚園受験をするべきか悩んでおりましたが、受験はしなくとも躾や振る舞い、家庭での子どもとの関わり方をお教室で学ばせていただくだけでもいいのではないか、という主人の意見に後押しされてのスタートでした。
富士チャイルドアカデミーでは園を知る機会を沢山作ってくださり、大変心強く感じておりました。特に合格者体験談や幼稚園フェスタは、志望園のより深い情報を知る貴重な機会となりました。
先生方は子どもの喧嘩や失敗なども適切な声かけをしながら温かく見守ってくださいました。私どもはそうしたお姿から親として学ばせていただくことばかりで、通わせていただいて本当によかったと日々感じておりました。
合格をいただくまで不安なことばかりでしたが、些細なことでも相談にのっていただき、親子共どもここまで導いて下さった先生方には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

洗足学園大学附属幼稚園 合格

息子が2歳前のころから通わせていただきました。
 正直、受験のための教室というのはどれほど厳しい所なのかと不安でいっぱいでしたが、実際はそのようなことはございませんでした。経験豊富な前校長先生から直接ご指導を頂ける、二子玉川教室のチャイルドクラブは、大変心強くこの教室と出会えて本当に良かったと感じております。子どもらしさを大切にしながらも、挨拶やマナー、ルールやけじめが身に付くようにと、丁寧に誘導してくださり、一人ひとりの個性を尊重したご指導により、息子は大きく成長していきました。
 授業後の総評はもちろんの事、月に1度ある教育講座ひばりでは、子育てにも役立つ大変貴重なお話しばかりで、親としても多くの事を学ばせていただきました。
 面接テスト会では、我が家らしさを大切にしつつも的確なアドバイスをいただく事ができ、修正に修正を何度も重ね、最後まで必死に模索を続けた事により、方向性を定める事が出来ました。春から秋まで何度も実施されている実践さながらの面接テスト会は本当に有難い限りでございました。
 この受験を通して、息子の成長だけではなく、息子と真剣に向き合い、夫婦で子育てについてよく話し合い、深く考察するという大変貴重な機会になったと感じております。
 幼少期の大切な時期に、富士チャイルドの先生方に教えを賜り、息子の成長を一緒に見守って頂けたことはかけがえのない時間でした。この度は、ご指導頂きましたこと心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

洗足学園大学附属幼稚園・文教大学付属幼稚園 合格

富士チャイルドアカデミーに初めてお伺いしたのは、息子が1歳の頃です。今回ご縁をいただいた幼稚園の園長先生と附属小の校長先生から直接お話を聞くことの出来る講演会に参加させていただきました。
息子がご迷惑をおかけしたにも関わらず、教室の先生方には外部生の私共にもとても温かくご対応いただき感動したのを覚えています。(今となっては、子を預けての参加が望ましかったと思います…。)
園長先生、校長先生のお話を聞き志望を強くしていたものの、息子は保育園に通園していたため、退園を視野に入れ幼稚園受験を決意できたのは受験年の夏でした。いくつか教室を体験しましたが、前述の経験が忘れられず、ここなら我が家らしさを失わずに臨めるのではと考え、入会させていただきました。

毎回授業が終わってから保護者に対してその日の振り返りをしていただける点をとても心強く感じておりました。何が出来て何が出来ないのかという目に見える成長ばかりに親の意識が向きがちですが、先生は長期的な目線で今の子どもの個性を捉え、一人一人を丁寧に見てくださっていました。そのようなご指導に触れながら過ごしていく中で、合格だけを目標とするのではなく、子をしっかりと見つめた温かな子育ての延長線上に合格があるという意識に自然となれたことは、本当に恵まれた環境であったと思います。

ご指導のお陰で成長を感じる日々でしたが受験1ヶ月前頃、息子が精神的に不安定になり、模擬面接では椅子に座っていられないどころか教室を出ていってしまうような状況になってしまいました。先生方にも息子の様子に気づいていただき、「親の緊張が子どもに伝わっていることもあり得る。親子一緒に当たり前の日常生活をしっかり送るという意識に立ち戻ってみては?」とアドバイスいただきました。そこから何かを出来るようにすることよりも息子の気持ちに寄り添うことを重視して過ごし、2-3週間かけていつもどおりの息子に戻っていきました。どうなることかと思いましたが、親がどんと構え、最後まで子どもを信じることの大切さを痛感しました。

繰り返しにはなりますが、富士チャイルドアカデミーには、理想に子どもを近づけようとするのではなく、その子にあった指導をして下さったことで、親も子も共に成長できたのだと心より感謝しております。幼稚園入園後も教えていただいたことを忘れず、一日一日を大切に過ごしてまいります。本当にありがとうございました。

玉川学園幼稚部 合格

娘は2歳6ヶ月から集団生活の経験と幼稚園受験の対策として通い始めました。
試験が近づくにつれ落ち着きがなくなってきたり、家庭において泣くことも増え不安でいっぱいでしたが、先生方に温かいお言葉をかけて頂き、娘を信じて受験に臨み、無事合格を頂くことができました。受験までの日々は親の方が不安で一杯でしたが、面接テスト会に参加しアドバイスを頂き面接には落ち着いて臨むことができました。
いつも優しく温かく接して下さる先生方には本当に感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

幼児教室一覧

幼児教室の詳細は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校・幼稚園毎の声

合格者の声を教室ごとに見る

受験タイプごとの合格者の声

1 / 1312345...10...最後 »

pagetop

幼稚園フェスタ