学校別コース(年長4月~10月) | 新百合ヶ丘教室 | 富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

新百合ヶ丘教室からのお知らせ

学校別コース(年長4月~10月)

桐光学園小学校「桐光コース」で育む、本番への確かな力!

4月に開講した**桐光コース(全10回)**も、気づけばもう3回を終えました。お子さんたちは、本番のテストに向けて、過去に出題された分野の問題や、これから出題が予想される分野の問題に、本当によく取り組んでいます。

回を重ねるごとに、子どもたちの意欲がぐんと高まり、**「受験生らしい言動や態度」**が見られるようになったことに、私たち講師一同、日々喜びを感じています。頼もしい姿に、思わず「よく頑張ってるね!」と声をかけたくなります。

これまでの出題傾向を見ると、桐光学園小学校のテストは基本的な問題が多い一方で、毎年、何題か新しい分野からの出題もあります。ただ知識を問うだけでなく、**「よく聞き、よく考え、そして自分のことをしっかりと伝える力」**が試されているように感じます。

本番当日、お子さんが慌てずに、落ち着いて力を発揮できるよう、これからも一緒に準備を積み上げていきましょう。私たちも全力でサポートさせていただきます。


桐光コース3つの指導ポイント

①模写、記憶、図形など、長年の実績から得られた豊富な情報をもとに作られたペーパーを使用し、思考力や記憶力を鍛えます。

②ペーパーだけではなく『児童面接』『 制作活動 』『 行動観察 』についても毎回行い、様々な体験を積むことで総合的な実践力を身につけられるよう指導いたします。

③家庭学習の進め方、願書の対策などきめ細やかに指導し合格へ導きます。

◆日 程
 4月~10月 全10回 土曜日
<2025年度の日程>
4/12・5/10・5/31・6/14・6/28・7/19・8/9・8/30・9/20・10/18

◆コース説明会 
 2025年3月1日(土)16:15~
 

◆内 容:授業内容と教育方針
・求められる子ども像と行動観察対策
・家庭学習の進め方と留意点
・質疑応答

お電話または予約フォームにてお申し込み下さい。

関連情報


 

【 玉川コースについて 】 

玉川学園小学部はJPクラス(旧一般クラス)とEPクラス(旧BLESクラス)があります。英語教育への関心が高まるなか、中学部からのバカロレア(IB)コースも注目されています。
小学部の入試はJPクラス・EPクラスとも同じ内容で行われます。個別口頭試問、運動、行動観察、親子面接をすべて日本語で行います。
話をよく聞き、最後まで諦めずに取り組む姿勢や自分の考えを自分の言葉で伝えられる言語能力、指示を聞いて問題を正しく理解し自分で考え行動できる力などが問われます。
当コースでは教具を使い、体験を通じて思考力を高める為の指導を行います。保護者の皆様には、玉川学園が求めるご家庭像をお伝えし、入試に役立てていただけるようサポートしております。
願書や面接についての指導も行います。内部進学の方も是非ご参加ください。

玉川コースの指導ポイント

*長年の経験と実績があるからこそわかる、求められる子ども像を踏まえ指導いたします。
*毎回、個別口頭試問、運動、行動観察のすべてを行います。
*願書や面接の対策はもちろん、家庭学習やご家庭での過ごし方などのご相談もお受けしております。

◆日 程
4月~10月 全8回 土曜日
<2025年度の日程>
4/19・5/17・6/7・7/5・8/2・9/6・10/11・10/25

◆コース説明会
2025年3月1日(土)17:00~


コース説明会にて、授業日程や指導内容について詳しくお話いたします。
お電話または予約フォームにてお申し込み下さい。

 

 

*玉川コースの指導ポイント
1.
長年の実績により熟知した求められる子ども像を踏まえ指導します。
2.知育は、ほぼ個別口頭試問形式で行います。運動、行動観察、面接の対策も毎回行います。
3.家庭学習のすすめ方をきめ細やかに指導するとともに願書の書き方についても指導いたします。


新・学校別

教室の情報はこちら

教室名 住所 電話 アクセス
新百合ヶ丘教室 215-0004
川崎市麻生区万福寺1-2-3 農住ビルアーシス 1F
044-959-2121

新百合ヶ丘駅から徒歩2分

その他のお知らせ

pagetop