2025年|学校訪問記|森村学園初等部・幼稚園 塾対象説明会レポート【時川校長先生登壇「語る会」案内付き】 | つくし野教室 | 富士チャイルドアカデミー

  • フリーコール:0800-222-7773
  • お問合せ
  • サイトマップ

つくし野教室からのお知らせ

2025年|学校訪問記|森村学園初等部・幼稚園 塾対象説明会レポート【時川校長先生登壇「語る会」案内付き】

2025年05月20日

森村学園初等部・幼稚園 塾対象説明会に参加いたしました!

IMG_0813

皆様、こんにちは!新緑が目にまぶしい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

先日、私たちは森村学園初等部・森村学園幼稚園の塾対象説明会へ伺ってまいりました。森村学園は、幼稚園からk高校までの一貫教育が魅力の学校です。説明会では、松本茂理事長・学園長先生、田川信之副学園長先生、時川郁夫校長先生、宅明健太副園長先生から、幼稚園からの15年一貫教育のこと、そして森村学園の「教育の3つの柱」について、詳しくご紹介いただきました。

自らの力で社会を切り拓く」という森村学園の建学の精神と教育方針を改めてお伺いし、子どもたちが未来を力強く生きていくための土台を育む、その熱い想いをひしひしと感じました。(写真からもその温かさが伝わるでしょうか?)
IMG_0811

校訓「正直・親切・勤勉」のもと、子どもたちが輝く学園

校訓である「正直・親切・勤勉」は、森村学園の教育の根幹をなす大切な言葉です。敷地内には、この校訓を掲げた森村市左衛門翁の銅像があり、その奥には初等部の校舎が堂々とそびえ立っています。

説明会に伺った日は、ちょうど5月25日の運動会に向けて、子どもたちがグランドで練習に励んでいるところでした。みんな一生懸命で、見ているこちらも思わず応援したくなってしまいましたよ!活気あふれる子どもたちの姿は、森村学園の教育がしっかりと根付いている証だと感じました。
IMG_0809

緑豊かな小路を歩いていくと、左手には初等部、右手には幼稚園が見えてきます。自然に囲まれた広々とした環境で、子どもたちがのびのびと学べるって、本当に素晴らしいことですよね。
IMG_0808

6月22日(日)開催!時川校長先生をお招きしての「語る会」

さて、森村学園の教育にご興味をお持ちの保護者の皆様に、ぜひご参加いただきたい特別な会のご案内です。

6月22日(日)に、富士チャイルドアカデミーつくし野教室にて、「語る会」が開催されます。この会では、時川学校長先生を教室にお招きし、森村学園を志願される保護者様に向けて、貴重なお話を直接お伺いすることができます。さらに、皆様からのご質問にも丁寧にお答えいただける、またとない機会となっております。毎年、大変多くの保護者様にご参加いただいており、大変ご好評をいただいています。

この「語る会」は、富士チャイルドアカデミーの内部生限定ですが、他塾にお通いの方でも、当アカデミーの学校別コース【森村コース生】であればご参加いただけます。

ご参加をご希望の方は、各教室にございます申込書にご記入の上、ご提出ください。


関連情報

  1. 森村学園初等部 森村コース: https://fujichild.jp/school_course/morimura/

お問い合わせ

  1. お問い合わせ: https://fujichild.jp/contact/
  2. オンライン何でも相談: https://fujichild.jp/entry/consul/

教室の情報はこちら

教室名 住所 電話 アクセス
つくし野教室 194-0001
町田市つくし野2-18-9
042-796-5322

つくし野駅から徒歩1分

その他のお知らせ

pagetop